2015年01月27日
チョコっと勇気をだして!バレンタインお菓子作り♪
みんなで、楽しくチョコ作りしましょう♪
毎年恒例となりましたバレンタインチョコ作りを開催します。
それぞれ、いろんな想いを込めたオリジナルチョコを大切な人に…
また大切な胃袋にプレゼントしちゃいましょう☆彡

主 催:NPO法人自立支援センターおおいた
日 時:2015.02.07(土)10:00~16:00
場 所:ゆにばーさるまんしょん4階
参加費:1,000円(※会場使用料・パスタ代のみの
金額ですので、材料等は別途自己負担となります.)
募 集:2015.01.19~02.05
定 員:15名
《スケジュール》
10:00~10:15 開会挨拶・自己紹介
10:15~12:00 おかいもの
12:00~13:30 パスタランチ
13:30~15:30 チョコ作り
15:30~16:00 片付け/終了
~お問い合わせ~
NPO法人自立支援センターおおいた
電話 0977-27-5508 e-mail ud222@jp700.com
担当:かんだ
毎年恒例となりましたバレンタインチョコ作りを開催します。
それぞれ、いろんな想いを込めたオリジナルチョコを大切な人に…
また大切な胃袋にプレゼントしちゃいましょう☆彡

主 催:NPO法人自立支援センターおおいた
日 時:2015.02.07(土)10:00~16:00
場 所:ゆにばーさるまんしょん4階
参加費:1,000円(※会場使用料・パスタ代のみの
金額ですので、材料等は別途自己負担となります.)
募 集:2015.01.19~02.05
定 員:15名
《スケジュール》
10:00~10:15 開会挨拶・自己紹介
10:15~12:00 おかいもの
12:00~13:30 パスタランチ
13:30~15:30 チョコ作り
15:30~16:00 片付け/終了
~お問い合わせ~
NPO法人自立支援センターおおいた
電話 0977-27-5508 e-mail ud222@jp700.com
担当:かんだ
2014年12月02日
有名パティシエのいない・・・X’masケーキ作り♪
あっという間に12月ですね!!
素敵なクリスマスMusicを聴きながら、一緒にクリスマスケーキ作りを楽しみませんか?
自分だけのケーキを作って素敵なクリスマスの思い出にしましょう♪
ケーキと写真を撮って記念にプレゼントしちゃいます☆
さらに、、、
ゲームで当選した方には、X'masプレゼントもあるよ!!
先着20名!ドシドシご応募ください。
たくさんのご参加、お待ちしています☆

主 催:NPO法人自立支援センターおおいた
日時:2014.12.20(土)13:00~16:00
場所:ユニバーサルマンション402号(大分県別府市千代町13-14)
参加費:1,000円 (材料代・飲みもの代込)
定 員:先着20名
募集〆切:2014.12.18(木)
《スケジュール》
13:00 集合
13:05~13:15 開会・自己紹介
13:15~13:30 準備
13:30~15:30 ケーキ作り
15:30~15:45 プレゼントタイム
15:45~16:00 挨拶・閉会
[お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14 ユニバーサルマンション2F)
電話:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
担当:折田・野崎
素敵なクリスマスMusicを聴きながら、一緒にクリスマスケーキ作りを楽しみませんか?
自分だけのケーキを作って素敵なクリスマスの思い出にしましょう♪
ケーキと写真を撮って記念にプレゼントしちゃいます☆
さらに、、、
ゲームで当選した方には、X'masプレゼントもあるよ!!
先着20名!ドシドシご応募ください。
たくさんのご参加、お待ちしています☆

主 催:NPO法人自立支援センターおおいた
日時:2014.12.20(土)13:00~16:00
場所:ユニバーサルマンション402号(大分県別府市千代町13-14)
参加費:1,000円 (材料代・飲みもの代込)
定 員:先着20名
募集〆切:2014.12.18(木)
《スケジュール》
13:00 集合
13:05~13:15 開会・自己紹介
13:15~13:30 準備
13:30~15:30 ケーキ作り
15:30~15:45 プレゼントタイム
15:45~16:00 挨拶・閉会
[お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14 ユニバーサルマンション2F)
電話:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
担当:折田・野崎
2013年03月06日
めじろん神輿で別府を盛り上げ隊 ~入隊者募集中~
こんにちわ
みなさんへお知らせです
今回私たちはめじろん神輿で別府を盛り上げ隊を結成し
第99回別府八湯温泉まつりのパレードに参加しようと思っ
ています
温泉まつり→http://www.beppu-navi.jp/onsenmatsuri/
めじろん神輿→http://www.youtube.com/watch?v=W5zPWfFDl0k


めじろん神輿ってな~に
めじろん神輿とは、一般の神輿とは違い、ユニバーサルデザインの神輿です
下にキャスターが付いているため、担ぐというよりは「押す」「引く」といった感じ
なので、力の弱い障害者の方・高齢者・小さな子供誰でも参加できます
このめじろん神輿で別府を盛り上げ隊とは、企業・行政・NPO団体等
たくさんの職種の方々が集まり結成しました
入隊をするにあたり
障害・国籍・年齢・性別の制限は一切ありません
。一人でも多くの方に
参加していただき、パレードを盛り上げ隊と考えています
。また、更に盛り上げる為
ミーティングや交流会も行なっています
。
次回のミーティング・交流会の日程です。
☆ミーティング☆
[日 時] 3月9日(土)16:00~18:00
[場 所] プラットフォーム01
☆交流会☆
[日 時] 3月9日(土)18:00~22:00
[場 所] 夢喰夢叶
[参加費] 3000円(あるだけ食べ放題・飲み放題)
お時間が空いている方、少しでも興味がある方、是非ご参加ください

みなさんへお知らせです

今回私たちはめじろん神輿で別府を盛り上げ隊を結成し
第99回別府八湯温泉まつりのパレードに参加しようと思っ
ています

温泉まつり→http://www.beppu-navi.jp/onsenmatsuri/
めじろん神輿→http://www.youtube.com/watch?v=W5zPWfFDl0k
めじろん神輿ってな~に

めじろん神輿とは、一般の神輿とは違い、ユニバーサルデザインの神輿です

下にキャスターが付いているため、担ぐというよりは「押す」「引く」といった感じ
なので、力の弱い障害者の方・高齢者・小さな子供誰でも参加できます

このめじろん神輿で別府を盛り上げ隊とは、企業・行政・NPO団体等
たくさんの職種の方々が集まり結成しました

障害・国籍・年齢・性別の制限は一切ありません

参加していただき、パレードを盛り上げ隊と考えています

ミーティングや交流会も行なっています

次回のミーティング・交流会の日程です。
☆ミーティング☆
[日 時] 3月9日(土)16:00~18:00
[場 所] プラットフォーム01
☆交流会☆
[日 時] 3月9日(土)18:00~22:00
[場 所] 夢喰夢叶
[参加費] 3000円(あるだけ食べ放題・飲み放題)
お時間が空いている方、少しでも興味がある方、是非ご参加ください
2013年02月21日
【募集中】「車いすで歩く~別府の旅~」DVD完成試写会
こんにちは!
自立支援センターおおいたよりお知らせです!
今回、自立支援センターおおいたで泉都別府ツーリズム支援事業の
助成対象事業として製作したDVDの上映会をします。
別府観光、B級グルメとユニバーサルデザイン、人権啓発を絡めた物で
題して「車いすで歩く~別府の旅~」


車椅子利用者の二人が関西から友達を訪ねて別府にやってくるという
ドキュメンタリーのような仕上がりになっています。
別府を知らない方も知っている方も新たな別府の魅力や再発見が
あるかもしれませんよ。
☆ご参加お待ちしています!!
◎2013年2月26日(火)
[当日スケジュール]
18:30~開場
19:00~上映
20:00~上映終わり・片づけ
20:30~閉場
◎2013年3月30日(土)
[当日スケジュール]
16:30~開場
17:00~上映
18:00~上映終わり・片づけ
18:30~閉場
【場 所】プラットフォーム01
大分県別府市元町8-3(ソルパセオ通り内)
【参加費】無料(両日)
【参加者数】50名程度
【お問合せ先】
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
Mail:ud111@jp700.com
(担当:佐野)
2012年10月15日
【募集中】UD劇団まぜくる☆別府「smile」DVD上映!
お知らせです!
自立支援センターおおいたは、別府アートマンス2012
に参加することになり、
その内容として、今年、1月29日(日)に社会福祉法人太陽の家コミュニティセンターで
本公演が行われた「ユニバーサル劇団 まぜくる☆別府」第2回公演
『Smile!! 〜僕らは未来へ走り出す〜』を上映することになりました~
別府アートマンス2012
http://www.beppuartmonth.com/
『普通』って何? みんなで感動しよう!
今年、1月29日(日)に社会福祉法人太陽の家コミュニティセンターで本公演が行われた会場で「ユニバーサル劇団 まぜくる☆別府」第2回公演『Smile!! 〜僕らは未来へ走り出す〜』の感動を再び!




ハンカチのご用意をお忘れなく! 途中参加・ 退室ともにOK。
【開催日程】
日時:11月10日(土)
開場:13:30
上映:14:00~15:30
料金:無料
笑いあり、涙ありのストーリーを是非ご堪能ください!
自立支援センターおおいたは、別府アートマンス2012
に参加することになり、
その内容として、今年、1月29日(日)に社会福祉法人太陽の家コミュニティセンターで
本公演が行われた「ユニバーサル劇団 まぜくる☆別府」第2回公演
『Smile!! 〜僕らは未来へ走り出す〜』を上映することになりました~

別府アートマンス2012
http://www.beppuartmonth.com/
『普通』って何? みんなで感動しよう!
今年、1月29日(日)に社会福祉法人太陽の家コミュニティセンターで本公演が行われた会場で「ユニバーサル劇団 まぜくる☆別府」第2回公演『Smile!! 〜僕らは未来へ走り出す〜』の感動を再び!
ハンカチのご用意をお忘れなく! 途中参加・ 退室ともにOK。
【開催日程】
日時:11月10日(土)
開場:13:30
上映:14:00~15:30
料金:無料
笑いあり、涙ありのストーリーを是非ご堪能ください!
2012年06月06日
【募集中】「第6回ツインバスケット交流会」 開催しま~す!
みなさん、こんにちは!
来る6月23日(土)AM10時より、別府市南荘園にあります
国立重度障害者センター体育館にて、毎年恒例の
「第6回ツインバスケットボール交流会」を開催いたします!
障がい者、健常者の壁を取り払い、同じコートに立つことで、
幾つものドラマを生みだしてきたこのイベント。

今年は、大分を拠点に演奏活動をされている
「ゴスペル クワイアー ジョイ」の皆さんが、
歌声で、試合に花を添えてくれる事も決定しました!
バスケットボールの経験がある方も無い方も、大歓迎です!
慣れないバスケットボール用の車椅子に悪戦苦闘しながらの
試合は楽しいですよ~。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【開催日時】平成24年6月23日(土)10:00~16:00
【開催場所】 国立別府重度障害者センター(大分県別府市南荘園町2組)
【参加料金】 800円(※保険、弁当代込み。弁当ご持参で保険代のみの場合300円)
【募集〆切】 平成24年6月20日(水)
【応募方法】 電話・FAX・メールのいずれかにて氏名、連絡先をお伝え下さい
TEL:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
E-MAIL:ud222@jp700.com
【定 員】 30名程度
昨年の第5回ツインバスケット交流会ブログ
http://jiritsu.junglekouen.com/e424083.html
【担 当】 五反田・平野
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
来る6月23日(土)AM10時より、別府市南荘園にあります
国立重度障害者センター体育館にて、毎年恒例の
「第6回ツインバスケットボール交流会」を開催いたします!
障がい者、健常者の壁を取り払い、同じコートに立つことで、
幾つものドラマを生みだしてきたこのイベント。
今年は、大分を拠点に演奏活動をされている
「ゴスペル クワイアー ジョイ」の皆さんが、
歌声で、試合に花を添えてくれる事も決定しました!
バスケットボールの経験がある方も無い方も、大歓迎です!
慣れないバスケットボール用の車椅子に悪戦苦闘しながらの
試合は楽しいですよ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【開催日時】平成24年6月23日(土)10:00~16:00
【開催場所】 国立別府重度障害者センター(大分県別府市南荘園町2組)
【参加料金】 800円(※保険、弁当代込み。弁当ご持参で保険代のみの場合300円)
【募集〆切】 平成24年6月20日(水)
【応募方法】 電話・FAX・メールのいずれかにて氏名、連絡先をお伝え下さい
TEL:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
E-MAIL:ud222@jp700.com
【定 員】 30名程度
昨年の第5回ツインバスケット交流会ブログ
http://jiritsu.junglekouen.com/e424083.html
【担 当】 五反田・平野
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2012年05月09日
【募集中】新大分駅バリアフリー調査 ~次の開発に繋げよう!~
5月のイベントのお知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
~~~~~ 新大分駅バリアフリー調査 ~~~~~
~次の開発に繋げよう!~
大分駅が新装され二ヶ月が経ちます。
まだまだ賑わいのある大分駅、数年後には大分駅ビルができるともいわれていま
すが今回、自立支援センターおおいたのイベントとして、新装された大分駅の
「誰にでも使いやすいか?」を調査して、新たにできる大分駅ビル建築の際の一
つの資料として大分市議会に提出します。
また、大分市南北軸整備事業においては大分市の都心活性化推進室への提出も考
えております。
あなたの意見がまちづくりに活かされるチャンスです!
高齢者、障がい者、子ども連れの方、妊婦さん、外国の方、様々な目線からの意
見をお待ちしております。
~詳細~
日 時:2012年5月26日(土)9:10~16:00
場 所:大分駅構内
(改札、コンコース、豊後にわさき市場、南立体駐車場)
日 程
9:10 別府駅集合 (東口、油屋熊八像付近)
9:41発 大分行き 4両(1両につき扉3枚、扉1つに車椅子2台)
10:07発 大分行き 2両(10:43発大分行きも予備で有)
10:30 大分駅集合(北口)合流 調査表配布
11:00 JR職員さんによる構内案内
12:00 案内終了、各自昼食後、調査フリータイム
15:30 調査終了、調査表回収、解散 別府駅の方は移動
16:00 別府駅、解散
費 用: 300円(保険代) (別途 別府~大分間 270円、昼食代)
申込み: 参加希望の方は、電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みくださ
い。その際、お名前・住所・連絡先を忘れずにお伝えください。
電 話:0977ー27-5508
FAX:0977-24-4924
メール:ud111@jp700.com
担 当:佐野・副田
緊急連絡先: 080-3762-9315(佐野)
(変更の際は随時連絡します。)
申込〆切は、5月23日(水)17:00とさせていただきます。
Facebookをご利用の方はこちらもどうぞ!
http://www.facebook.com/#!/events/337751479625694/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆さんの参加をお待ちしています!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
~~~~~ 新大分駅バリアフリー調査 ~~~~~
~次の開発に繋げよう!~
大分駅が新装され二ヶ月が経ちます。
まだまだ賑わいのある大分駅、数年後には大分駅ビルができるともいわれていま
すが今回、自立支援センターおおいたのイベントとして、新装された大分駅の
「誰にでも使いやすいか?」を調査して、新たにできる大分駅ビル建築の際の一
つの資料として大分市議会に提出します。
また、大分市南北軸整備事業においては大分市の都心活性化推進室への提出も考
えております。
あなたの意見がまちづくりに活かされるチャンスです!
高齢者、障がい者、子ども連れの方、妊婦さん、外国の方、様々な目線からの意
見をお待ちしております。
~詳細~
日 時:2012年5月26日(土)9:10~16:00
場 所:大分駅構内
(改札、コンコース、豊後にわさき市場、南立体駐車場)
日 程
9:10 別府駅集合 (東口、油屋熊八像付近)
9:41発 大分行き 4両(1両につき扉3枚、扉1つに車椅子2台)
10:07発 大分行き 2両(10:43発大分行きも予備で有)
10:30 大分駅集合(北口)合流 調査表配布
11:00 JR職員さんによる構内案内
12:00 案内終了、各自昼食後、調査フリータイム
15:30 調査終了、調査表回収、解散 別府駅の方は移動
16:00 別府駅、解散
費 用: 300円(保険代) (別途 別府~大分間 270円、昼食代)
申込み: 参加希望の方は、電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みくださ
い。その際、お名前・住所・連絡先を忘れずにお伝えください。
電 話:0977ー27-5508
FAX:0977-24-4924
メール:ud111@jp700.com
担 当:佐野・副田
緊急連絡先: 080-3762-9315(佐野)
(変更の際は随時連絡します。)
申込〆切は、5月23日(水)17:00とさせていただきます。
Facebookをご利用の方はこちらもどうぞ!
http://www.facebook.com/#!/events/337751479625694/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆さんの参加をお待ちしています!
2012年02月20日
今年は☆ごちゃまぜホワイトデー☆

自立支援センターおおいたスタッフの押切です

最近また寒くなってきましたねぇ~。寒さのせいで
テンションが上がらない

イベントの紹介をしたいと思います

3月11日(日) 「ホワイトデーイベント」として、
マカロンを作りたいと思います

このイベントは、障害者・健常者・外国人・男性・女性、関係なくユニバー
サルな感じで行いたいと思っています

以下詳細です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
実施予定日
3月11日 土曜日13:00~16:30
実施内容
13:00 集合
13:00~13:30 開会
13:30~15:30 マカロン作り&片付け
15:30~16:15 ラッピングしながら試食&交流会
16:15~16:30 閉会
16:30 解散
実施場所
ユニバーサルマンション 体験室(402号)
料 金
一人:1,000円
募集期間
2月7日(火)~3月2日(金)
定 員
15名
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この機会に是非、あの噂のマカロンを一緒につくってみませんか

人数に限りがありますが、みなさんと楽しい時間を過ごしたいと思っています

たくさんのご参加お待ちしております


2011年12月07日
【募集中】★☆2012年バレンタインコラボ先☆★
毎年好評のバレンタインイベント

2011年『Colorで伝えるバレンタイン』
2010年ガトーショコラ作り
ちょっと早い話ですが、来年は新人石本とお局鎌地が担当します(・´з`・)
そ・こ・で



障がい当事者も健常者も一緒に楽しめるイベントにしたいと思っています。
(とりあえず一緒に何かやってみたいなぁ~)と思う方、ご連絡お待ちしてま~す

開催日時は、2012年2月4日(土)もしくは12日(日)を予定しています。
問い合わせ・連絡先:NPO法人自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924
MAIL:ud888@jp700.com
担当:石本・鎌地
2011年11月08日
【募集中】自立するって楽しいよぉ~♪
7月のピアカウンセリング集中講座に続いて、今回は、12月に自立生活プログラ
ム(ILP)講座を開催します
今回の講師は、北九州自立生活センターの林 芳江さんです。
自立生活プログラム(ILP)とは、障害者が自立生活に必要な心構えや技術を学
ぶ場です。障害者と健常者が共に生きる場をつくるために、まず「障害者自身が
力をつけていきます。」



「自立って何?」と言った事から、実際に自立生活をされている方のお話を聞き
つつ、自立生活について楽しく学べる場になると思いますので、皆さんの参加を
お待ちしています。
ここで自立生活を送り始めて10日の押切より自立生活の感想です。
自立生活を始めて10日がたちました。怪我をして初めての自立生活で、
最初は不安ばかりだったのですが、少しずつ生活にも慣れてきて、
今では楽しく毎日を過ごしています。僕のように楽しい自立生活を送ってみませんか?
詳細です。
日 時:平成23年12月9日~11日
講 師:林 芳江さん(NPO法人 北九州自立生活センター)
参加費:無料
担 当 :福田
詳細については、自立支援センターおおいた(0977-27-5508)まで
お気軽にお問い合わせください。
ム(ILP)講座を開催します

今回の講師は、北九州自立生活センターの林 芳江さんです。
自立生活プログラム(ILP)とは、障害者が自立生活に必要な心構えや技術を学
ぶ場です。障害者と健常者が共に生きる場をつくるために、まず「障害者自身が
力をつけていきます。」


「自立って何?」と言った事から、実際に自立生活をされている方のお話を聞き
つつ、自立生活について楽しく学べる場になると思いますので、皆さんの参加を
お待ちしています。
ここで自立生活を送り始めて10日の押切より自立生活の感想です。
自立生活を始めて10日がたちました。怪我をして初めての自立生活で、
最初は不安ばかりだったのですが、少しずつ生活にも慣れてきて、
今では楽しく毎日を過ごしています。僕のように楽しい自立生活を送ってみませんか?
詳細です。
日 時:平成23年12月9日~11日
講 師:林 芳江さん(NPO法人 北九州自立生活センター)
参加費:無料
担 当 :福田
詳細については、自立支援センターおおいた(0977-27-5508)まで
お気軽にお問い合わせください。
2011年10月19日
【急募】ベップユケムリ大学第2回UD学部!
今回、ベップユケムリ大学 第2回ユニバーサルデザイン学部
を開講します
別府市中心市街地のバリアフリー調査を、車椅子・視覚障がい者の体験を通して行います。

『普段、何気なく通っているこの道ってバリアがあるんだ
』
『障がい当事者の方はこんな所に不便を感じているんだ
』
『ここって障がい当事者の人は使いやすいよね
』等、
実際に体感してみませんか

更には希望者は車椅子泉伝志団の格好で調査を行って頂く事も可能です。
この調査・啓発を通して多くの方に、現在の別府
の良い所・
これからの課題を発見して頂き、今後の誰にでも優しい
まちづくりに繋げていきましょう

以下、詳細です。
日 時 平成23年10月22日(土) 13:00~16:00
スケジュール
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~14:30 各グループに分かれて調査
14:30~14:40 休憩
14:40~15:30 グループワーク
15:30~15:50 グループ発表
15:50~16:00 まとめ・閉会あいさつ
実施場所 プラットフォーム01
料 金 無 料
連 絡 先 TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
E-MAIL:ud222@jp700.com
担 当 五反田
どなたでも参加可能です。
皆様のご参加お待ちしています!!
を開講します


『普段、何気なく通っているこの道ってバリアがあるんだ

『障がい当事者の方はこんな所に不便を感じているんだ

『ここって障がい当事者の人は使いやすいよね

実際に体感してみませんか

更には希望者は車椅子泉伝志団の格好で調査を行って頂く事も可能です。
この調査・啓発を通して多くの方に、現在の別府

これからの課題を発見して頂き、今後の誰にでも優しい
まちづくりに繋げていきましょう

以下、詳細です。
日 時 平成23年10月22日(土) 13:00~16:00
スケジュール
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~14:30 各グループに分かれて調査
14:30~14:40 休憩
14:40~15:30 グループワーク
15:30~15:50 グループ発表
15:50~16:00 まとめ・閉会あいさつ
実施場所 プラットフォーム01
料 金 無 料
連 絡 先 TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
E-MAIL:ud222@jp700.com
担 当 五反田
どなたでも参加可能です。
皆様のご参加お待ちしています!!
2011年09月05日
【募集中】秋の目玉企画・第4回ボウリング交流会
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自立支援センターおおいたイベント情報
~目玉企画・第4回ボウリング交流会募集~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
しあわせの4という事で、第4回は、幸せいっぱいな秋をお届けします
日 時
平成23年 9月17日(土) 13:00~16:00
場 所
別府杉乃井ボウル(大分県別府市観海寺1)
参加費
大人 1500円・小学生以下 1000円
・貸靴については、個人で借りていただきます(貸靴300円)
※介助者に関しては、ゲームをしない場合は、無料
で貸りられます。
・現地集合・現地解散になります。
・食事・飲料等は、準備しません
(お茶を一人1本、準備します。)
申込み期限は9月14日(水)まで、定員30名です。 お早めにお申込み下さい
申込・お問い合わせ先
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
メール:ud444@jp700.com
担当:若杉・中島
過去の様子はこちらhttp://jil-oita.sakura.ne.jp/777/firud/20091107bouring/index.html


~目玉企画・第4回ボウリング交流会募集~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


日 時

場 所

参加費

・貸靴については、個人で借りていただきます(貸靴300円)
※介助者に関しては、ゲームをしない場合は、無料

・現地集合・現地解散になります。
・食事・飲料等は、準備しません

申込み期限は9月14日(水)まで、定員30名です。 お早めにお申込み下さい

申込・お問い合わせ先
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
メール:ud444@jp700.com
担当:若杉・中島
過去の様子はこちらhttp://jil-oita.sakura.ne.jp/777/firud/20091107bouring/index.html
2011年08月12日
【募集中】流しそうめん&BBQ交流会!
自立支援センターおおいた企画
【ちょっと待って!夏!!】
今回は ふれあい囲碁ネットワーク様 別府市青年団様
以前、夢喰夢叶でスリランカカレーが大好評 スチッタ君のご協力を得まして
昨年大好評 本格的な竹を使った流しそうめん

そしてバーベキューも一緒にやっちゃいます

さらに!ちょっとしたお祭り感覚を味わって頂くために
手持ち花火やみんなで楽しめるゲームコーナー
(囲碁ゲーム・吹き矢・水鉄砲的当て・ヨーヨー釣り)や
わたがし作り・カキ氷などもご用意
さらに!さらに!参加して頂く皆さまに大奮発
センターオリジナルTシャツ or 夢タオルをプレゼント


有名和菓子店 塩月堂さんより特製ようかんの差し入れ有(限定50個)
他にも何かあるかも
8月最後の思い出作りに遊びにきちゃいませんか
以下、詳細です。
日時 2011年 8月27日(土) 16時~20時
場所 ユニバーサルマンション駐車場(別府市千代町13-14)
参加費 一般 2,000円 学生 1,000円 子ども 500円
(食事 飲み物代 込み)
申し込み・問合せ
NPO法人 自立支援センターおおいた 担当 五反田 高宮
TEL 0977-27-5508 FAX 0977-24-4924
MAIL ud222@jp700.com
申し込み締切 2011年 8月19日(金) 17時まで
女性限定!浴衣が着れます。着たい方は事前にお申し付け下さい。
【ちょっと待って!夏!!】
今回は ふれあい囲碁ネットワーク様 別府市青年団様
以前、夢喰夢叶でスリランカカレーが大好評 スチッタ君のご協力を得まして

昨年大好評 本格的な竹を使った流しそうめん

そしてバーベキューも一緒にやっちゃいます


さらに!ちょっとしたお祭り感覚を味わって頂くために

手持ち花火やみんなで楽しめるゲームコーナー
(囲碁ゲーム・吹き矢・水鉄砲的当て・ヨーヨー釣り)や
わたがし作り・カキ氷などもご用意

さらに!さらに!参加して頂く皆さまに大奮発
センターオリジナルTシャツ or 夢タオルをプレゼント


有名和菓子店 塩月堂さんより特製ようかんの差し入れ有(限定50個)
他にも何かあるかも

8月最後の思い出作りに遊びにきちゃいませんか

以下、詳細です。
日時 2011年 8月27日(土) 16時~20時
場所 ユニバーサルマンション駐車場(別府市千代町13-14)
参加費 一般 2,000円 学生 1,000円 子ども 500円
(食事 飲み物代 込み)
申し込み・問合せ
NPO法人 自立支援センターおおいた 担当 五反田 高宮
TEL 0977-27-5508 FAX 0977-24-4924
MAIL ud222@jp700.com
申し込み締切 2011年 8月19日(金) 17時まで
女性限定!浴衣が着れます。着たい方は事前にお申し付け下さい。
2011年08月05日
【募集中】第4回楽器演奏練習会をしま~す・~ヾ(゚ー^*)
暑い日が続きますが、みなさんバテてませんか~?
あれよあれよという間に、第4回目を迎えることが出来ました楽器演奏練習会☆
前回の様子はこちら!
【レポート】第3回楽器演奏練習会
今回も、やっちゃいます<(`^´)>
この練習会は・・・誰でも参加OKなんです!
障害を持っている方・男性・女性・大人から子供まで誰でもwelcomeです(=^・^=)
しかも!!
楽器というか、音の出るものならなんでもOKです☆
手拍子やハミングも、音の出るものですよ!!
前回までは、ハーモニカ・ピアニカ・フルート・キーボード・手拍子・ハミング・・・
そして『ギター』の参加がありました。(ギターについては、講師も来るよ!)
『あっ、参加してみようかなぁ』と思ったアナタ!
下記の詳細をご覧の上、ご連絡を お待ちしております☆
日時 : 8月16日(火) 13:00~15:00
場所 : ユニバーサルスペース夢喰夢叶
料金 : 300円
問合せ :NPO法人自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
mail:ud111@jp700.com
(担当:平野・中島)
*楽器については、ご持参下さい!
あれよあれよという間に、第4回目を迎えることが出来ました楽器演奏練習会☆
前回の様子はこちら!
【レポート】第3回楽器演奏練習会
今回も、やっちゃいます<(`^´)>
この練習会は・・・誰でも参加OKなんです!
障害を持っている方・男性・女性・大人から子供まで誰でもwelcomeです(=^・^=)
しかも!!
楽器というか、音の出るものならなんでもOKです☆
手拍子やハミングも、音の出るものですよ!!
前回までは、ハーモニカ・ピアニカ・フルート・キーボード・手拍子・ハミング・・・
そして『ギター』の参加がありました。(ギターについては、講師も来るよ!)
『あっ、参加してみようかなぁ』と思ったアナタ!
下記の詳細をご覧の上、ご連絡を お待ちしております☆
日時 : 8月16日(火) 13:00~15:00
場所 : ユニバーサルスペース夢喰夢叶
料金 : 300円
問合せ :NPO法人自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
mail:ud111@jp700.com
(担当:平野・中島)
*楽器については、ご持参下さい!
2011年07月05日
【募集中】ピア・カウンセリング集中講座
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ピア・カウンセリング 集中講座
この度、自立支援センターおおいたでは、キリン福祉財団の助成を受け「ピア・
カウンセリング集中講座」を下記日程にて開催します。
今回は、熊本県にあります『ヒューマンネットワーク熊本』の山下鉱史さんを講
師にお迎えして、ピア・カウンセリングについて一緒に学んで頂ける貴重な講座
です。
たくさんのご参加をお待ちしています!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
開催日時:平成23年7月22日(金)~24日(日)
場 所:大分県立別府支援学校 石垣原校 体育館
(大分県別府市鶴見4050-293) http://p.tl/-zp2(開催地地図)
参 加 費:無 料
募集人数:10名程度(今回は障がいをお持ちの方が対象となります。)
募集チラシはこちら → http://p.tl/DDVw
※ 注意
駐車場の数に限りがありますので、会場にお越しの際は、出来る限り公共交通機関をご利用ください。
万が一、事故等が起きた場合でも主催者側、会場側ともに一切の責任は負いませんのでご了承ください。
※ 講座のスケジュールについて(予定)
22日(金)
13:00 受付開始
13:30~16:30 講座
16:30~17:00 休憩
17:00~18:30 講座
23日(土)
9:30 受付開始
10:00~12:30 講座
12:30~13:30 休憩
13:30~15:00 講座
15:00~15:30 休憩
15:30~17:30 講座 (18:30~交流会・2時間程度)
24日(日)
9:30 受付開始
10:00~11:30 講座
11:30~12:00 休憩
12:00~13:00 講座
なお、2日目の交流会の詳細については現在、調整中です。
昼食は、各自お持ちください。
詳細についてのお問合せ・申込みは、
「NPO法人 自立支援センターおおいた」まで、お気軽にどうぞ!
TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924 Mail:ud666@jp700.com
担当:福田・若杉
※ ご注意 ※
本講座について、大分県立別府支援学校 石垣原校へのお問い合わせはお控え
ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ピア・カウンセリング 集中講座
この度、自立支援センターおおいたでは、キリン福祉財団の助成を受け「ピア・
カウンセリング集中講座」を下記日程にて開催します。
今回は、熊本県にあります『ヒューマンネットワーク熊本』の山下鉱史さんを講
師にお迎えして、ピア・カウンセリングについて一緒に学んで頂ける貴重な講座
です。
たくさんのご参加をお待ちしています!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
開催日時:平成23年7月22日(金)~24日(日)
場 所:大分県立別府支援学校 石垣原校 体育館
(大分県別府市鶴見4050-293) http://p.tl/-zp2(開催地地図)
参 加 費:無 料
募集人数:10名程度(今回は障がいをお持ちの方が対象となります。)
募集チラシはこちら → http://p.tl/DDVw
※ 注意
駐車場の数に限りがありますので、会場にお越しの際は、出来る限り公共交通機関をご利用ください。
万が一、事故等が起きた場合でも主催者側、会場側ともに一切の責任は負いませんのでご了承ください。
※ 講座のスケジュールについて(予定)
22日(金)
13:00 受付開始
13:30~16:30 講座
16:30~17:00 休憩
17:00~18:30 講座
23日(土)
9:30 受付開始
10:00~12:30 講座
12:30~13:30 休憩
13:30~15:00 講座
15:00~15:30 休憩
15:30~17:30 講座 (18:30~交流会・2時間程度)
24日(日)
9:30 受付開始
10:00~11:30 講座
11:30~12:00 休憩
12:00~13:00 講座
なお、2日目の交流会の詳細については現在、調整中です。
昼食は、各自お持ちください。
詳細についてのお問合せ・申込みは、
「NPO法人 自立支援センターおおいた」まで、お気軽にどうぞ!
TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924 Mail:ud666@jp700.com
担当:福田・若杉
※ ご注意 ※
本講座について、大分県立別府支援学校 石垣原校へのお問い合わせはお控え
ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2011年05月30日
【募集中】第5回ツインバスケ交流会
スポーツを通じて、楽しく障がい者・健常者の交流を深めて行きましょう♪
第5回ツインバスケット交流会
毎年恒例となりました、ツインバスケット交流会!
今年も開催しますよ♪


毎年参加いただいてる方もそうでない方も
一緒に汗を流しながら、交流してみませんか?
日 時:平成23年6月18日(土)10:00~16:00
場 所:国立別府重度障害者センター 体育館
参加費:800円
※保険、弁当代込み。弁当ご持参で保険代のみの場合250円
募集ちらしはこちら! http://p.tl/ThoQ
去年の様子はこちら! http://p.tl/iO0n
動画もどうぞ~ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=DfdD6kQboDU
参加者を募集しております。お気軽にお問い合わせください。
定 員:30名
お申し込み・お問合せ:
電話・FAX・メールのいずれかにて、氏名と年齢、連絡先と弁当希望の有無をお伝えください。
自立支援センターおおいた
電話:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
mail:ud555@jp700.com
担当:池田・平野
募集〆切:6月15日(水)※定員になり次第締め切らせていただきます。
第5回ツインバスケット交流会

毎年恒例となりました、ツインバスケット交流会!

今年も開催しますよ♪


毎年参加いただいてる方もそうでない方も
一緒に汗を流しながら、交流してみませんか?
日 時:平成23年6月18日(土)10:00~16:00
場 所:国立別府重度障害者センター 体育館
参加費:800円
※保険、弁当代込み。弁当ご持参で保険代のみの場合250円
募集ちらしはこちら! http://p.tl/ThoQ
去年の様子はこちら! http://p.tl/iO0n
動画もどうぞ~ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=DfdD6kQboDU
参加者を募集しております。お気軽にお問い合わせください。
定 員:30名
お申し込み・お問合せ:
電話・FAX・メールのいずれかにて、氏名と年齢、連絡先と弁当希望の有無をお伝えください。
自立支援センターおおいた
電話:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
mail:ud555@jp700.com
担当:池田・平野
募集〆切:6月15日(水)※定員になり次第締め切らせていただきます。
2011年05月02日
【募集中】大人な夜を。ワイン片手にゆったり弾き語りライブ♪
生演奏を聴きながら、お酒をゆったり楽しみたい。
そんな大人なあなたへ送る、夢喰夢叶ナイトイベント
やっちゃいます
今回は、結成25年になる大分のバンド【ストリートシャッフル】より、
ボーカルの「ふくちゃん」をお招きし
ギターで弾き語りライブをしていただきます
歌っていただくだけでなく、参加される皆さんとのセッションもあり

そして、いい音楽を聴きながらいいお酒
も楽しみたい。
ということで、有名銘柄ワイン6種類をご用意。
もちろん、飲み放題を提供させていただきますので
心ゆくまでお楽しみください
いつもとはちょっと違う、大人な夜を夢喰夢叶で過ごしてみませんか
日 時:2011年5月21日(土)19:00~22:00
開催場所:ユニバーサルスペース夢喰夢叶
(別府市元町15-7 竹瓦小路内
TEL:0977-24-4885)
参加料金:男性3,500円 女性2,500円 学生2,000円(飲み放題込み)
定 員:先着20名
お申し込み・お問合せ:
電話・FAX・メールのいずれかにて、氏名と連絡先をお伝えください。
自立支援センターおおいた
電話:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
mail:ud888@jp700.com
担当:山崎・副田
募集〆切:5月17日(火)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
そんな大人なあなたへ送る、夢喰夢叶ナイトイベント


今回は、結成25年になる大分のバンド【ストリートシャッフル】より、
ボーカルの「ふくちゃん」をお招きし
ギターで弾き語りライブをしていただきます

歌っていただくだけでなく、参加される皆さんとのセッションもあり


そして、いい音楽を聴きながらいいお酒

ということで、有名銘柄ワイン6種類をご用意。
もちろん、飲み放題を提供させていただきますので
心ゆくまでお楽しみください

いつもとはちょっと違う、大人な夜を夢喰夢叶で過ごしてみませんか

日 時:2011年5月21日(土)19:00~22:00
開催場所:ユニバーサルスペース夢喰夢叶
(別府市元町15-7 竹瓦小路内
TEL:0977-24-4885)
参加料金:男性3,500円 女性2,500円 学生2,000円(飲み放題込み)
定 員:先着20名
お申し込み・お問合せ:
電話・FAX・メールのいずれかにて、氏名と連絡先をお伝えください。
自立支援センターおおいた
電話:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
mail:ud888@jp700.com
担当:山崎・副田
募集〆切:5月17日(火)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
2011年03月31日
【募集中】春の鉄輪散策、お花見交流会
やって来ました
花見の季節

今年はどんなお花見を考えていますか
センターでは今回、鉄輪を散策し、今、話題沸騰中(
)の『
鉄輪地獄蒸し工房
』
で蒸し料理を楽しもう!いう企画を考えました
春の暖かい日差し
の中、ゆっくり鉄輪を散策して手湯
や足湯
を楽しみ、
昼食は蒸し料理を堪能していただきます
超高温の温泉の噴気で蒸しあげた料理はまさに「
絶品
」
短時間で蒸しあげる事で風味が損なわれず、素材そのものの美味しさを味わえます。
尚、食材は周辺のお店で調達可能です。
野菜、魚介類、お肉に卵とお好みの食材を持ち寄って、
ここでしか味わえない料理を食べながら交流を深めませんか
皆さんのふるってのご参加、お待ちしております

日 時:4月9日(土) 午前11時から午後3時まで
場 所:鉄輪温泉街(昼食は鉄輪地獄蒸し工房)
集合場所:地獄地帯公園・鉄輪地区(御幸)
参加費:500円(保険代、蒸し釜代込み ただし食材代は別途必要)
問合せ先:NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
e-mail:ud444@jp700.com
担 当:若杉 江口



今年はどんなお花見を考えていますか

センターでは今回、鉄輪を散策し、今、話題沸騰中(



で蒸し料理を楽しもう!いう企画を考えました

春の暖かい日差し



昼食は蒸し料理を堪能していただきます

超高温の温泉の噴気で蒸しあげた料理はまさに「


短時間で蒸しあげる事で風味が損なわれず、素材そのものの美味しさを味わえます。
尚、食材は周辺のお店で調達可能です。
野菜、魚介類、お肉に卵とお好みの食材を持ち寄って、
ここでしか味わえない料理を食べながら交流を深めませんか

皆さんのふるってのご参加、お待ちしております



日 時:4月9日(土) 午前11時から午後3時まで
場 所:鉄輪温泉街(昼食は鉄輪地獄蒸し工房)
集合場所:地獄地帯公園・鉄輪地区(御幸)
参加費:500円(保険代、蒸し釜代込み ただし食材代は別途必要)
問合せ先:NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508 FAX:0977-24-4924
e-mail:ud444@jp700.com
担 当:若杉 江口
2011年02月25日
【募集中】ホワイトデー あなたの思い LOVE注入☆
今年はやります
感謝の心を表してみませんか
「私のことを思ってくれてるの?」
「○○さんに感謝してるけど、伝えるのが照れくさい・・・」etc...
なかなか気持ち=ハート
が伝わるのって、難しいですよね・・・。
そこで、友クッキー・感謝クッキーなど、女性・男性関係なく
みなさんで楽しく、思いの気持ちを形にしてみませんか

とっても簡単な作り方で、売り物と間違えるほどのクッキーを渡してみましょう☆
しかも簡単なので、次は恋人・友人・家族等と一緒に作ることもできますよね

ステキな感謝の心を届ける人に、教えてあげてもOK☆


今年のホワイトデーは、いっちょやってあげましょうよ(*^_^*)
【過去イベント】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2009ivento/whiteday/index.htm
日 時:3月12日(土) 午後1時から5時まで
場 所:竹瓦温泉前・ユニバーサルスペース夢喰夢叶(むくむく)
参加費:700円(場所代500円・材料代200円)
問合せ先:0977-27-5508(自立支援センターおおいた)
担 当:五反田
【チラシ】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2011ivento/20110312f.pdf

感謝の心を表してみませんか

「私のことを思ってくれてるの?」
「○○さんに感謝してるけど、伝えるのが照れくさい・・・」etc...
なかなか気持ち=ハート

そこで、友クッキー・感謝クッキーなど、女性・男性関係なく
みなさんで楽しく、思いの気持ちを形にしてみませんか

とっても簡単な作り方で、売り物と間違えるほどのクッキーを渡してみましょう☆
しかも簡単なので、次は恋人・友人・家族等と一緒に作ることもできますよね


ステキな感謝の心を届ける人に、教えてあげてもOK☆
今年のホワイトデーは、いっちょやってあげましょうよ(*^_^*)

【過去イベント】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2009ivento/whiteday/index.htm
日 時:3月12日(土) 午後1時から5時まで
場 所:竹瓦温泉前・ユニバーサルスペース夢喰夢叶(むくむく)
参加費:700円(場所代500円・材料代200円)
問合せ先:0977-27-5508(自立支援センターおおいた)
担 当:五反田
【チラシ】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2011ivento/20110312f.pdf
2011年02月18日
【募集中】《トイレの神様》を練習するよっ!


これまで、第1回、第2回とも
サンシティー音楽院のギタリスト、竹内幸一先生をおむかえして
伴奏をしていただいて(^^)/
楽器演奏練習を通して、交流をかさねてきました。

これまで練習したのは、
いい日旅立ち、ラブラブラブ、大きな古時計、などです。
【第1回、第2回の様子】


http://jiritsu.junglekouen.com/e297432.html


http://jiritsu.junglekouen.com/e336392.html
3回目の今回は、前回最後まで練習できなかった
トイレの神様(植村花菜)をやります

長い曲ですが、良い曲です。
これまでと同じく、たのしく練習をしましょう。
現段階で予定している楽器は、ハーモニカ、ギター、ピアニカです。
ピアノ演奏のできる人、ギタリスト、笛、カスタネット、タンバリン、
手拍子



いっしょにたのしい時間をすごしましょう(^^)

楽器は、ご自分のを持ちこみでおねがいします

ない人は、歌担当で


日 時:3月29日(火) 午後1時から3時まで
場 所:竹瓦温泉前・ユニバーサルスペース夢喰夢叶(むくむく)
参加費:1人300円
問合せ先:0977-27-5508(自立支援センターおおいた)
担 当:塚田正美(080-1439-7997)
2011年02月10日
【募集中】玄米の炊き方多種多様♪
ストレッチ講習会中級編
『体の中から外からキレイになろう
』をテーマに
中級編はルーシーダットン+◎◎。で行っております。
先月は味噌玉作り



さて今月は玄米を炊きます(リクエストの味噌作りは来月開催予定)
玄米の凄さご存知ですか
玄米は、白米よりビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでいるそうです

そんな玄米を炊飯器・土鍋・圧力鍋等の方法で炊いてみます

さあ、どの炊き方が美味しいでしょうか
玄米を食べた事のない方や、マクロビが大好きな方
どなたでも参加OKです
以下、詳細です。
日時 2月15日(火) 11時~
場所 夢喰夢叶(別府市元町15-7)竹瓦小路内。
料金 800円
お申し込み・お問合せ
自立支援センターおおいた
℡ 0977-27-5508
mail ud111@jp700.com かまちまで
お申し込みは2月14日 16時までです

『体の中から外からキレイになろう

中級編はルーシーダットン+◎◎。で行っております。
先月は味噌玉作り

さて今月は玄米を炊きます(リクエストの味噌作りは来月開催予定)

玄米の凄さご存知ですか

玄米は、白米よりビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでいるそうです


そんな玄米を炊飯器・土鍋・圧力鍋等の方法で炊いてみます


さあ、どの炊き方が美味しいでしょうか

玄米を食べた事のない方や、マクロビが大好きな方

どなたでも参加OKです

以下、詳細です。
日時 2月15日(火) 11時~
場所 夢喰夢叶(別府市元町15-7)竹瓦小路内。
料金 800円
お申し込み・お問合せ
自立支援センターおおいた
℡ 0977-27-5508
mail ud111@jp700.com かまちまで

お申し込みは2月14日 16時までです

2011年02月09日
【募集中】colorで伝えるバレンタイン
2月14日はいよいよバレンタイン
恋する乙女たちがわくわく
するイベントですね
しかーし今年は何を作ろう
って
悩んじゃってたりしませんか??
自立支援センターおおいたは昨年、一昨年とバレンタインイベントしてるんです
昨年の様子
【レポート】ガトーショコラ作り楽しかったです(^^)




一昨年の様子
『みんなでお菓子作り第2弾』





『今年はバレンタインイベントしないの??』というお問合せがあり、
急遽
イベント決定
今年は
手作りチョコに手作りのメッセージカードを作ります
メッセージカードは色彩と布のアトリエ 彩縫や(大分市北下郡) の
花本美恵子さんのご協力により、素敵なメッセージカードを作ります
最近のバレンタイン事情は、女性が好きな人に想いを伝えるチョコはもちろん
逆チョコや友チョコも流行ってます。
皆さんの参加お待ちしています!!
以下詳細。
日時 2月11日 13時~16時
場所 夢喰夢叶(別府市元町15-7) 竹瓦温泉のそば
料金 2000円
申込・お問合せ 自立支援センターおおいた
0977-27-5508
担当は かまちです。

申込の時間は2月10日の16時までとさせていただきます。

恋する乙女たちがわくわく


しかーし今年は何を作ろう

悩んじゃってたりしませんか??
自立支援センターおおいたは昨年、一昨年とバレンタインイベントしてるんです

昨年の様子
【レポート】ガトーショコラ作り楽しかったです(^^)
一昨年の様子
『みんなでお菓子作り第2弾』
『今年はバレンタインイベントしないの??』というお問合せがあり、
急遽


今年は

手作りチョコに手作りのメッセージカードを作ります

メッセージカードは色彩と布のアトリエ 彩縫や(大分市北下郡) の
花本美恵子さんのご協力により、素敵なメッセージカードを作ります

最近のバレンタイン事情は、女性が好きな人に想いを伝えるチョコはもちろん
逆チョコや友チョコも流行ってます。
皆さんの参加お待ちしています!!
以下詳細。
日時 2月11日 13時~16時
場所 夢喰夢叶(別府市元町15-7) 竹瓦温泉のそば

料金 2000円
申込・お問合せ 自立支援センターおおいた
0977-27-5508
担当は かまちです。

申込の時間は2月10日の16時までとさせていただきます。
2011年01月14日
【募集中】ストレッチ講習会中級編「体の中&外のトータルケア」
お待たせしました!!! (え!?待ってない??(ー_ー)!!)
1月18日火曜日~ストレッチ講習会中級編が始まります!!
中級編のテーマは『中から外からキレイになろう☆』と外面・内面からのトータルケアを目指します!!
外からは・・・初級編で行っていたルーシーダットン

そして中からは・・・今回は味噌玉を作ります
味噌玉は読んで字のごとく『味噌 の 玉です
』
お味噌に、すり潰したいりこやかつおぶし等を入れて、丸めてトーストで焼いたら
出来上がり
食べ方としては、お湯を注ぐだけと超お手軽
冷蔵保存だと1カ月持つそうです
ちょっと小腹が空いた時や、寒くて体を温めたい時に良いかも
ちなみに味噌はむかーし昔
は、調味料より、保存食として用いられていたそうです
味噌には、がんの発生が抑制されるという動物試験結果が出ています。
最近は、スローフードとして密かに注目されているとか!?
この機会に、皆で味噌の良さを再発見してみませんか?
初級編ではパーフェクト賞は残念ながら担当ひとり
中級編からぜひ目指せ
パーフェクト賞
以下詳細です。
期日 1月18日 13時~15時
場所 コミュニティサロン夢喰夢叶(別府市元町15-7)
料金 800円
当日の流れ
味噌玉作り
味噌玉試食
ルーシーダットン
持ってくるもの
ボール 木べらかゴムべら
お申込み・問い合わせ
自立支援センターおおいた 0977‐27‐5508
担当 かまち まで☆
尚、申込み人数は限定5人(5組)とさせて頂きます。
また、材料の準備上、ご予約は17日の17じまでとさせて頂きます。
申込みお待ちしています!!
1月18日火曜日~ストレッチ講習会中級編が始まります!!
中級編のテーマは『中から外からキレイになろう☆』と外面・内面からのトータルケアを目指します!!
外からは・・・初級編で行っていたルーシーダットン

そして中からは・・・今回は味噌玉を作ります

味噌玉は読んで字のごとく『味噌 の 玉です

お味噌に、すり潰したいりこやかつおぶし等を入れて、丸めてトーストで焼いたら
出来上がり

食べ方としては、お湯を注ぐだけと超お手軽

冷蔵保存だと1カ月持つそうです

ちょっと小腹が空いた時や、寒くて体を温めたい時に良いかも

ちなみに味噌はむかーし昔


味噌には、がんの発生が抑制されるという動物試験結果が出ています。
最近は、スローフードとして密かに注目されているとか!?
この機会に、皆で味噌の良さを再発見してみませんか?
初級編ではパーフェクト賞は残念ながら担当ひとり

中級編からぜひ目指せ


以下詳細です。
期日 1月18日 13時~15時
場所 コミュニティサロン夢喰夢叶(別府市元町15-7)
料金 800円
当日の流れ
味噌玉作り
味噌玉試食
ルーシーダットン
持ってくるもの
ボール 木べらかゴムべら
お申込み・問い合わせ
自立支援センターおおいた 0977‐27‐5508
担当 かまち まで☆
尚、申込み人数は限定5人(5組)とさせて頂きます。
また、材料の準備上、ご予約は17日の17じまでとさせて頂きます。
申込みお待ちしています!!
2011年01月12日
【募集中】2011新年会!~新しい異文化との出逢い~
2011年もスタート
自立支援センターおおいたでは今年も障がい者・健常者関係なく
誰もが一緒に楽しめる、オリジナリティー溢れるイベントを企画してまいります。
2011年、最初のイベントはそう
恒例の
あ・れ
新年会です
今回は某有名餃子店の焼き餃子・手羽餃子・餃子鍋
をご用意いたしました
思う存分お召し上がりいただけますよ
そして餃子には美味い酒
が欲しくなるもの。
しっかりご用意しております
様々な種類の名酒を厳選し、お取り寄せいたしました。
美味い酒を味わいながら、餃子に舌鼓を打つ。
これは盛り上がる事間違いなしです
その他、詳しい内容は当日のお楽しみ
皆様、是非ご参加ください。
夢喰夢叶にてお待ちしておりまーす
【去年の新年会の様子はこちら】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2010ivento/20100115sin/index.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日 時:2011年1月21日(金)19:00~22:00
開催場所:ユニバーサルスペース夢喰夢叶
(別府市元町15-7 竹瓦小路内 TEL:0977-24-4885)
参加料金:男性3,000円 女性2,500円 学生2,000円
(食事、カラオケ、飲み放題込み)
定 員:先着20名
募集〆切:2011年1月19日(水)
お申し込み・お問合せ:
電話・FAX・メールのいずれかにて
氏名と連絡先をお伝えください。
自立支援センターおおいた
電話:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
mail:ud666@jp700.com
担 当:福田・中岡まで
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

自立支援センターおおいたでは今年も障がい者・健常者関係なく
誰もが一緒に楽しめる、オリジナリティー溢れるイベントを企画してまいります。
2011年、最初のイベントはそう



新年会です

今回は某有名餃子店の焼き餃子・手羽餃子・餃子鍋


思う存分お召し上がりいただけますよ

そして餃子には美味い酒

しっかりご用意しております

様々な種類の名酒を厳選し、お取り寄せいたしました。
美味い酒を味わいながら、餃子に舌鼓を打つ。
これは盛り上がる事間違いなしです

その他、詳しい内容は当日のお楽しみ

皆様、是非ご参加ください。
夢喰夢叶にてお待ちしておりまーす

【去年の新年会の様子はこちら】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2010ivento/20100115sin/index.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日 時:2011年1月21日(金)19:00~22:00
開催場所:ユニバーサルスペース夢喰夢叶
(別府市元町15-7 竹瓦小路内 TEL:0977-24-4885)
参加料金:男性3,000円 女性2,500円 学生2,000円
(食事、カラオケ、飲み放題込み)
定 員:先着20名
募集〆切:2011年1月19日(水)
お申し込み・お問合せ:
電話・FAX・メールのいずれかにて
氏名と連絡先をお伝えください。
自立支援センターおおいた
電話:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
mail:ud666@jp700.com
担 当:福田・中岡まで
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2010年12月14日
【募集中】ストレッチ講習会 初級編4(最終回)
ストレッチ講習会、初級編はいよいよ4回目です。
①1回目

②2回目
③3回目
初級編は『自分自身の肩こりや腰痛の改善のヒントに自分が気付く』
をテーマに行ってきました。
そして実は!この初級編は全て出席した人にはパーフェクト賞がもらえる
企画だったのです
さて、果たしてパーフェクト賞はいるのでしょうか
パーフェクト賞を今回逃した方でも、楽しいイベントですので、
ぜひ遊びにいらして下さい
『体の老廃物が外に出る感じがした(おっさんの悪いものが外に出た)』という嬉しい感想もありましたので
以下、詳細です。
日時 12月21日(火)
場所 コミュニティサロン夢喰夢叶(別府市元町15-7)
料金 500円
申し込み・問合せは
自立支援センターおおいた 0977-27-5508 担当 かまち まで
お気軽にどうぞ

①1回目
②2回目
③3回目
初級編は『自分自身の肩こりや腰痛の改善のヒントに自分が気付く』
をテーマに行ってきました。
そして実は!この初級編は全て出席した人にはパーフェクト賞がもらえる
企画だったのです

さて、果たしてパーフェクト賞はいるのでしょうか

パーフェクト賞を今回逃した方でも、楽しいイベントですので、
ぜひ遊びにいらして下さい

『体の老廃物が外に出る感じがした(おっさんの悪いものが外に出た)』という嬉しい感想もありましたので

以下、詳細です。
日時 12月21日(火)
場所 コミュニティサロン夢喰夢叶(別府市元町15-7)
料金 500円
申し込み・問合せは
自立支援センターおおいた 0977-27-5508 担当 かまち まで
お気軽にどうぞ


2010年11月12日
ピア・カウンセリング公開講座のお知らせ
●ピア・カウンセリング公開講座のお知らせ
ピア(peer)とは「仲間」「対等者」と言った意味をもつ英語です。
同じ問題をかかえている者同士が、対等な仲間として理解し支えあう方法
の一つとしてピア・カウンセリング(Peer Counseling)は使われます。
対等な立場で話し(感情)を聞きあうことを通して自己信頼の回復と人間
関係の再構築、そして新しい生き方を拓いていくことを目指す講座です。
今回、このピア・カウンセリングを皆さんに気軽に知って頂く機会として、
公開講座を開催します。
【前回の講座の様子】


【チラシ】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2010ivento/2010pia/s.pdf
楽しみながら学べる講座となっています。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【詳細】
開催日時:11月20日(土)13:00~16:00
開催場所:別府市南部出張所内 サザンクロス4F 第一研修室
(別府市千代町1-8 TEL:0977-25-3396)
【お問い合せ先】
NPO法人 自立支援センターおおいた
住所:別府市千代町13-14 ユニバーサルマンション2F
TEL :0977-27-5508 FAX :0977-24-2924(担当:若杉、福田)

ピア(peer)とは「仲間」「対等者」と言った意味をもつ英語です。
同じ問題をかかえている者同士が、対等な仲間として理解し支えあう方法
の一つとしてピア・カウンセリング(Peer Counseling)は使われます。
対等な立場で話し(感情)を聞きあうことを通して自己信頼の回復と人間
関係の再構築、そして新しい生き方を拓いていくことを目指す講座です。
今回、このピア・カウンセリングを皆さんに気軽に知って頂く機会として、
公開講座を開催します。
【前回の講座の様子】


【チラシ】
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/ivento/2010ivento/2010pia/s.pdf
楽しみながら学べる講座となっています。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【詳細】
開催日時:11月20日(土)13:00~16:00
開催場所:別府市南部出張所内 サザンクロス4F 第一研修室
(別府市千代町1-8 TEL:0977-25-3396)
【お問い合せ先】
NPO法人 自立支援センターおおいた
住所:別府市千代町13-14 ユニバーサルマンション2F
TEL :0977-27-5508 FAX :0977-24-2924(担当:若杉、福田)
2010年11月10日
【募集中】ムクプリッ第2弾開催決定!!
今年、5月母の日を前に行ったムクプリッ!第2弾開催決定です♪
今回は、かわいく


イメージはこんな感じ


クリスマスプレゼントにピッタリ~

聖なる夜に、このプリザが魔法をかけてくれるかも



そして今回は何と

毎週水曜日にしか食べれないスチッタカレーが土曜日に
食べれちゃいます

今回も教えてくれるのは、Nちゃんです。
実はNちゃんは車椅子ユーザーなのですが、積極的に色んなことに
チャレンジする可愛い女の子なんですよ

詳細です。『ムクプリッ2☆~クリスマスを彩る魔法のお花~』
日 時 12月11日(土)
1.10時~13時(昼食 12時~13時)
2.13時~16時(昼食 13時~14時)
料 金 3000円(材料費・カレー込)
定 員 10名(午前・午後とも、各5名づつ)
申込み・問い合わせは
自立支援センターおおいた 0977-27-5508 かまちまで。
※申込みの際に、1か2 お好きな方のお時間をお伝え下さい。
また、当日はNちゃんの先生の作品を販売予定です。
作品購入や見学も大歓迎となっておりますので
お気軽にお立ち寄り下さい


2010年11月10日
【募集中】甦れ☆らんたん。紙すきで手作りハガキ♪
11月6日、千灯明に向けて
10月27日にコミュニティサロン夢喰夢叶で作ったアースデイらんたんは


見事
当日、幻想的な光を放ちました



さて、無事に役目を終えたらんたん、捨ててしまうのはもったいない!
実は!このらんたんはハガキとして蘇るのです
このらんたんが

こんな素敵なハガキに

今回も、もちろんアースデイおおいたさんにご指導いただきます
紙すきによる手作りのハガキは、どこか懐かしく味がある
さらに、普段は捨てるはずの牛乳パックや焼酎パックを利用することで、
エコにも繋がります
詳細です。
日 時 11月27日(土)13時~16時
場 所 コミュニティサロン夢喰夢叶(別府市元町竹瓦小路内)
料 金 500円
申し込み・問い合わせ 自立支援センターおおいた
0977-27-5508 担当 かまち まで☆
定員は10名です。申し込みはお早めに
もうすぐ、クリスマスやお正月
今年は手作りのカードや年賀状で贈る方
への気持ちを伝えてみませんか
10月27日にコミュニティサロン夢喰夢叶で作ったアースデイらんたんは
見事


さて、無事に役目を終えたらんたん、捨ててしまうのはもったいない!
実は!このらんたんはハガキとして蘇るのです

このらんたんが

こんな素敵なハガキに

今回も、もちろんアースデイおおいたさんにご指導いただきます

紙すきによる手作りのハガキは、どこか懐かしく味がある

さらに、普段は捨てるはずの牛乳パックや焼酎パックを利用することで、
エコにも繋がります

詳細です。
日 時 11月27日(土)13時~16時
場 所 コミュニティサロン夢喰夢叶(別府市元町竹瓦小路内)
料 金 500円
申し込み・問い合わせ 自立支援センターおおいた
0977-27-5508 担当 かまち まで☆
定員は10名です。申し込みはお早めに

もうすぐ、クリスマスやお正月

今年は手作りのカードや年賀状で贈る方


2010年11月09日
【募集中】ストレッチ講習会☆初級編(3回目♪)
2010


寒さで凍えているそこのあなた


やってきました




前回はキャッツ◎イ でもり上がりました

詳細です。
日時 11月16日(火) 13時~15時
場所 コミュニティサロン夢喰夢叶(別府市元町竹瓦小路内)
料金 500円
申し込み・問合せ 自立支援センターおおいた 0977-27-5508
担当は かまち です。
お家で使える講習会

ご参加お待ちしてまーす

2010年11月05日
【募集中】楽器演奏練習会
11月23日(祝・火) 午後1時から3時まで
自由に楽器を持ち寄っての「演奏練習会」を行います。
この会は、楽器を演奏してみたいな、という方の支援ができたら!
という発想ではじめました。
だれでも自由に、楽器を持ってくる人も、聴くだけの人も大歓迎! です。
8月10日(火)に第1回を行いました。今回が2回目です。
前回は、ハーモニカとギターのセッションで(デジタルピアノも少し参加)、
「いい日旅立ち」「大きな古時計」「LOVE LOVE LOVE」等を演奏しました。
ギターの先生の演奏も皆で聴きました。
前回の様子
http://jiritsu.junglekouen.com/e297432.html
今回は、今年ヒットした「トイレの神様」にも挑戦しようと思っています。
9分もあるので長いね~、とちょっと不安ですが、なにごともチャレンジです(^^;
どなたも、お気軽にどうぞ(^^)/
連絡先:0977-27-5508(自立支援センターおおいた 担当:塚田)
080-1439-7997(塚田携帯)
自由に楽器を持ち寄っての「演奏練習会」を行います。
この会は、楽器を演奏してみたいな、という方の支援ができたら!
という発想ではじめました。
だれでも自由に、楽器を持ってくる人も、聴くだけの人も大歓迎! です。
8月10日(火)に第1回を行いました。今回が2回目です。
前回は、ハーモニカとギターのセッションで(デジタルピアノも少し参加)、
「いい日旅立ち」「大きな古時計」「LOVE LOVE LOVE」等を演奏しました。
ギターの先生の演奏も皆で聴きました。
前回の様子
http://jiritsu.junglekouen.com/e297432.html
今回は、今年ヒットした「トイレの神様」にも挑戦しようと思っています。
9分もあるので長いね~、とちょっと不安ですが、なにごともチャレンジです(^^;
どなたも、お気軽にどうぞ(^^)/
連絡先:0977-27-5508(自立支援センターおおいた 担当:塚田)
080-1439-7997(塚田携帯)