2010年01月28日
【募集中】極上!絶品!!『ネコまんま』(=^^=)
みなさん こんにちは!
いつもお世話になっておりますm(__)m
自立支援センターおおいたの平川です。
お天気の良い日は、少し春の気配を感じるように
なってきましたね~
コミュニティサロン夢喰夢叶から2月2日(火)の
イベントをご案内させていただきます
極上!絶品!!『ネコまんま』(=^^=)
~アトリエ来来 竹川さんの超おいしい『ネコまんま』が
夢喰夢叶で食べられるよぉ~
「別府湾 海ガラス」や「アースデイらんたん」でおなじみの
[アトリエ来来rairai]竹川美砂恵さんが作る『ネコまんま』。
作っている時からワクワクしますジュージューとご飯を焼く音に
香ばしいごま油やバターの香り・・・
出来上がった『ネコまんま』には、鰹節が踊っていて 超イイにおい
一口食べると、ごま油やバターご飯とうまくマッチングしていて
そこにお醤油の風味もあって おいしい
竹川さんの経験とキラキラした
思いから『ネコまんま』が生まれて
きたと聞き、【竹川さんが作る】というところにこだわりました。
本になったりテレビでも再三放送されたそうですが、ご自身のお店で
の提供をお休みしているので、「食べたいなぁ」って思っても
『竹川さんのネコまんま』は、なかなか食べられないのです(><)
待っているファンの方も多いと聞いています
そこでおうちでも自分なりには作れますが、竹川さんが作ってくれる
超おいしい『ネコまんま』をコミュニティサロン夢喰夢叶からお届けします
【日時】2010年2月2日(火) 10時半~15時半
【参加費】夢喰夢叶利用料 ¥300
ネコまんま食材費 ¥100
準備の都合上、事前にお申込みをいただけるとありがたいです。
当日参加も大歓迎ですが、数に限りがございますのでご了承ください。
みなさまのお越しをお待ちしております
☆お申込み・お問い合わせ等ございましたら
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924
mail:ud888@jp700.com
担当:平川まで、お願いいたします。
いつもコミュニティサロン夢喰夢叶をご利用いただきありがとうございます
【アトリエ来来rairai】HP
http://www.geocities.jp/rairai_beppu_ponta/
2010年01月28日
【募集中】車椅子泉伝志団始動!宣伝募集開始

こんにちは、NPO法人 自立支援センターおおいたの五反田と申します。
さて、当センターの取組みとして活動を行っております「車椅子泉伝志団」ですが、先の東京でのグランプリを初め、多くの方々にご理解を頂き、各メディア等も通じて全国的に広がりを見せようとしております。
この度、沢山の方々の問合せやご指示を頂き、当センターで協議を積重ね、本格始動に向けてのスタートラインへ立つ準備が出来ました。
まだまだ、発足仕立てという事もあり変更や改善点等もあろうかと思いますが、現段階の報告をさせていただきます。
料金を含む募集ページ
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/sento21/kigyou/index.html
-----------------------------------------------------------------------
早速ではありますが、車椅子泉伝志団始動のご報告と共に本日より、本格的に宣伝の依頼をお受付いたします。
「目立つ宣伝!」「インパクトのある宣伝!」をご希望の、企業・団体等々の広報依頼、心よりお待ちしております。
尚、02月09日(火)ですが、新聞社による取材が入っております。
通常でもやる気は十分ですが、より一層の気合を入れ宣伝活動を行いますので、是非ご依頼下さい。
内 容
日 時:2010年02月09日(火)14:30~16:00(※予定)
志 団 員:9名(障害者6名/健常者3名)
料 金:内容により異なりますので(料金を含む募集ページ)をご参照の上、お問合せ下さい。
募集期間:2010年01月26日(火)~2010年01月29日(金)
※先着順とさせていただきます。
応募方法:電話(0977-27-5508)・fax(0977-24-4924)・
メール(ud666@jp700.com)のいずれかにて
お問合せ:0977-27-5508(担当:福田・安冨まで)色色
2010年01月27日
【募集中】2010年歌い初め♪ 「1年の計を歌に込めて!」
そろそろおとそ気分も抜けた頃でしょうか。
昔から「一年の計は元旦にあり」と言われますが、皆さんの今年の目標や夢は決まりましたか?
今回、2010年イベント第2弾として、歌い初め!「一年の計を歌に込めて!!」と題し、新春カラオケ大会を開催します!
皆さんの好きな歌の歌詞を参考に、今年の「夢」や「目標」を歌って宣言しましょう!
皆に宣言することで、夢実現の一歩に近づきます!
(今、目標や夢が無いという方、心に響く歌を聴くときっと何かが見つかるはずです!)
また、当日は鏡開きもかねて、お餅を使った色々な懐かしい餅料理をみんなで作って食べたいと思います。お楽しみに!
お餅をたくさん食べて、粘り強い一年をスタートしましょう!!
2010年01月27日
【募集中】懐かしいゲームでエンジョイ
こんにちは♪
自立支援センターおおいたの池田です。
1月29日(金)「コミュニティサロン夢喰夢叶」でのイベントのお知らせです。
最近のゲームというと…
インターネットを利用するなどデジタルでいろんな種類のゲームがありますが、
オセロやトランプ等の昔懐かしいゲーム(ブロック崩し、パズルやインベーダーもどき)など
あの頃、自分は何をしていたかなぁなどの思い出を振り返ったり話をしながら
年齢や世代間の話題の違いも楽しみながらゲームを通じて盛り上がりましょう♪
【参加費】¥300(夢喰夢叶利用料)
・1度お支払いいただくと、その後の出入りは自由です。
・トイレのご利用や、見学のみの場合は無料です。
【日 程】
2010年1月29日(金)
・10:00~12:00 ゲーム
・12:00~13:00 食事休憩
・13:00~16:00 ゲーム
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆お問い合わせ・お申込み等ございましたら
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924
担当:池田まで、お願いいたします。
2010年01月27日
【レポート】2010年も夢喰夢叶のカラオケは鳴り止まない♪
2010年も夢喰夢叶のカラオケは鳴り止まない♪のイベントを開催しました。
カラオケは鳴り止みませんでした。
これからも夢喰夢叶のカラオケは鳴り止みませんよ。
ちなみに今週のカラオケべスト1は下記の様ですよ。
みなさん、要チェックですよ☆
POPSが GReeeeN キセキ
演歌 が 秋元順子 愛のままで
洋楽 がマイケル・ジャクソン スリラー
>

試しに歌ってみましたが、いい歌が台無しの様な感じに
なってしまい、これは練習あるのみだと実感しました。
もう一つ実感したのはカラオケで歌を思いっきり歌うと
すごく気晴らしになり、ふだんの疲れも吹っ飛びました。
みなさん、疲れを吹き飛ばすなら是非とも夢喰夢叶カラ
オケへレッツ・シンガー・ソング♪
2010年01月25日
【募集中】2010年も夢喰夢叶のカラオケは鳴り止まない♪
明日の「コミュニティサロン夢喰夢叶」でのイベントのお知らせです。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2010年も夢喰夢叶のカラオケは鳴り止まない♪
今年も一ヶ月が過ぎようとしていますが、みなさん疲れは溜まっていま
せんか?
そこで、夢喰夢叶で溜まった疲れも悩みも全部吹き飛ばしませんか?と
いうことでカラオケで自分の好きな歌や盛り上がる歌を歌って、不況の波
も疲れも悩みも吹き飛ばしましょう。
【参加費】¥300(夢喰夢叶利用料)
・1度お支払いいただくと、その後の出入りは自由です。
・トイレのご利用や、見学のみの場合は無料です。
【日 程】
2010年1月26日(火)
・10:00~12:00カラオケ歌い放題
・13:00~16:00午前に引き続きカラオケ
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆お問い合わせ・お申込み等ございましたら
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924
担当:五反田まで、お願いいたします。
2010年01月25日
【レポート】新春・お茶会&オリジナル団子作り~♪
今回は「みたらし団子」作りをセンタースタッフ(男二人)でチャレンジしました。
当日の取り掛かりから自信満々で取り掛かり、団子粉を高温のお湯を少しづつ注ぎ
ながら丁寧にこねていき、耳たぶ位の弾力になるまで約15分。
生地が出来たら、1.5cmから2cm大の大きさに丸めてゆき、団子をお湯につけ、冷水
にいれて絞める。
ここまでは完璧!期待が大きく膨らみました
しかしながら、喜びもつかの間…。
みたらしダレ作りで一度目のチャレンジはあえなく失敗…。
二度目で完成という結果となりました。
この日は、スタッフ等も数名駆けつけてくれ、楽しく皆で団子を食べ失敗話に花が
咲きました。(苦笑)
たまにはこんなチャレンジもいいものですよね。
2010年01月21日
【募集中】明日は だんごで ”hot&ホッと”
明日の「コミュニティサロン夢喰夢叶」のイベントのご案内です。
--------------------------------------------------------------------------------------



新年も早いもので、1月も終わろうとしています。
何かと忙しい時期ですが、一息入れてお茶でも飲みませんか?
明日は、今日よりも10℃近く気温が下がるようですよぉ~
お茶会と言えば、お茶菓子や団子は付き物。
そこで、今回は団子作りに挑戦したいと思います。
みたらしや、きなこ等、色々ありますが、今回は「みたらし団子」を中心に作ってみたいと思います。
お好みの焼き加減と、お好みの味付けの「みたらし団子」で、お茶を楽しみましょう♪
【参加費】¥300+¥200(夢喰夢叶利用料+団子の材料代)
・1度お支払いいただくと、その後の出入りは自由です。
・トイレのご利用や、見学のみの場合は無料です。
----------------------------------------------------
☆お問い合わせ・お申込み等ございましたら
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508
FAX:0977-24-4249
担当:福田・若杉まで、お願いいたします。
----------------------------------------------------
2010年01月18日
【レポート】「作ろう♪灯そう♪ アースデイランタン」
アトリエ来来の竹川さんと共に楽しくアースデイランタンを作りました!
紙パックの表面をはいで、デザインの下書きをして、カッティングという流れで作っていきます(^^)
表面をはぐのは、なかなか楽しく、コツもすぐに掴めました。
デザインはそれぞれの好みで書いていったのですが、下書きを丁寧に(どこを切ってどこを残すのか)がポイントだなぁと感じました。
カットしてだんだん形が見えてくると楽しくなって時間を忘れて夢中になってました(^^;)
写真が今日の作品達です☆


2010年01月15日
【募集中】追加お知らせ!作ろう♪灯そう♪アースデイランタン

すみません

やっぱり初ブログ

緊張しすぎて大切な告知を忘れております


『作ろう♪灯ろう♪ アースデイランタン』 は、来週の月曜の2010年1月18日10時より、ユニバーサルスペース夢喰夢叶(別府市元町15-7 竹瓦温泉前竹瓦小路内 TEL 0977-24-4885)にて開催ですので、皆様、遊びに来て下さいネ

2010年01月15日
【募集中】『作ろう♪灯そう♪ アースデイランタン』
自立支援センターおおいた 平川と申します

記念すべき公式ブログでのイベント告知
[コミュニティサロン夢喰夢叶プレゼンツ

《第1弾》 で~す

アースデイランタンを作ろう!
~牛乳やお酒の紙パックを使ってランタンづくり♪~
『アースデイおおいた』スタッフの竹川美砂恵さん/木村祐子さんの
指導で、牛乳やお酒の紙パックを使って、4月25日(日)に別府公園で灯す
アースデイランタンを作りましょう♪
丁寧に指導してくださるので誰でも楽しみながら作ることができます。
◆アースデイブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/earthday_in_beppu
◆アースデイらんたん・つくりかた(ご家庭でもできます)
http://www.geocities.jp/rairai_beppu_ponta/eathday-rantan.html
☆お家にある紙パック(切り開いてないもの)とカッターをお持ちください。
ランタン作りを通して3Rの実践にチャレンジ。
(リユース=再利用/リサイクル=再資源化/リデュース=ごみをすてない)
【参加費】¥300
・1度お支払いいただくと、その後の出入りは自由です。
・トイレのご利用や、見学のみの場合は無料です。
【日 程】
10:00~12:00 午前の部・紙パックの表面をはがす
・見本等を見ながら好みのデザインに
カットを入れていく
12:00~14:00 昼食・歓談
14:00~16:00 午後の部・紙パックの表面をはがす
・見本等を見ながら好みのデザインに
カットを入れていく
【場 所】 大分県別府市元町15-7 (竹瓦温泉前竹瓦小路内)
ユニバーサルスペース夢喰夢叶
TEL 0977-24-4885
йййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййййй
☆お問い合わせ・お申込み等ございましたら
NPO法人 自立支援センターおおいた
TEL:0977-27-5508
FAX:0977-24-4249
担当:平川まで、お願いいたします。
《



http://www.jp999.com/999/

http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/komimuku/index1.html
是非、一度、覗いて見て下さいネ

2010年01月15日
みなさん、はじめまして♪
自立支援センターおおいたで、スタッフ~

河野(カワノ)と申します。
いよいよ我がセンターにも、公式ブログなるものが誕生しましたぁ~

これからイケイケ


楽しいイベントを企画して、情報を随時UPしていきますので
みなさん、是非ともご参加下さいね

【 自立支援センターおおいた公式HP 】
http://www.jp999.com/333/
お気軽に訪問してね
