2012年05月29日
笑いあり涙あり歓送迎会☆
みなさんこんにちは
もう夏ですね
寒がりの僕でも最近では、暑くて暑くてTシャツ1枚で生活しています
季節の変わり目で体調など壊されていませんか
季節の変わり目は体調を壊しやす
いので体調管理には気を付けてくださいね
5月26日(土)に新入ヘルパーM田くんと寿退社をすることになったI上さんの歓送迎会
を別府の「食泉 天の月」で行いました


涙あり
、笑いあり
の心に残る格別な夜を過ごすことができました
料理も新鮮な魚中心を始め、サラダやとり天など、たくさんの料理が出てきてとても満
足でした



しか~し
ここで問題発生
主役の1人、I上さんがまさかの生の魚が食べられないということが判明
「I上さん満足してくれるかなぁ」とひやひやしながら、自分は美味しく完食させていただき
ました笑
一方のM田くんは、嫌いな物がなさそうで安心しました。
終盤を迎え、M田くんとI上さんへメッセージタイム&プレゼント
I上さんには、1人1人からの花とメッセージ!また、
麦わら帽子と色紙、そして、豚星なつみ(ピックスター)さんからのお祝いの絵&メッセージのプレゼント
気付きますか?真ん中の【幸】の字がⅠ上さんの名前のさやかになってることを



M田君には、これから頑張ってほしいという思いを込めて全力のメッセージをプレゼントしました


楽しい時間はあっという間に過ぎますね
会の最後にみんなで記念写真
みんなイイ顔してますね。

このあと夢喰夢叶で2次会
1次会同様とても盛り上がりました
I上さん 、M田くん満足していただけましたかぁ
これから色々大変な事がどんどん出てくると思います。体を壊さず頑張って下さいね。
I上さん今まで本当にお世話になりました。M田くんこれからの活躍期待しています!

もう夏ですね


季節の変わり目で体調など壊されていませんか

いので体調管理には気を付けてくださいね

5月26日(土)に新入ヘルパーM田くんと寿退社をすることになったI上さんの歓送迎会
を別府の「食泉 天の月」で行いました

涙あり



料理も新鮮な魚中心を始め、サラダやとり天など、たくさんの料理が出てきてとても満
足でした

しか~し


主役の1人、I上さんがまさかの生の魚が食べられないということが判明

「I上さん満足してくれるかなぁ」とひやひやしながら、自分は美味しく完食させていただき
ました笑
一方のM田くんは、嫌いな物がなさそうで安心しました。
終盤を迎え、M田くんとI上さんへメッセージタイム&プレゼント

I上さんには、1人1人からの花とメッセージ!また、
麦わら帽子と色紙、そして、豚星なつみ(ピックスター)さんからのお祝いの絵&メッセージのプレゼント

気付きますか?真ん中の【幸】の字がⅠ上さんの名前のさやかになってることを

M田君には、これから頑張ってほしいという思いを込めて全力のメッセージをプレゼントしました

楽しい時間はあっという間に過ぎますね

会の最後にみんなで記念写真

みんなイイ顔してますね。
このあと夢喰夢叶で2次会
1次会同様とても盛り上がりました

I上さん 、M田くん満足していただけましたかぁ

これから色々大変な事がどんどん出てくると思います。体を壊さず頑張って下さいね。
I上さん今まで本当にお世話になりました。M田くんこれからの活躍期待しています!
2012年05月28日
【レポート】新大分駅バリアフリー調査
こんにちは

今回は26日(土)に行なったイベント「大分駅バリアフリー調査」の
レポートをしたいと思います
当日の~時間割~
9:10 別府駅集合
9:41発
9:55着大分駅
10:30大分駅上野の森口(南口)にて大分組と合流、調査表配布
11:00 大分駅周辺総合設備事務所、JR九州の職員さんによる説明と案内
12:20 説明、案内終了~班に分かれて昼食
昼食後15:00まで班ごとにフリー調査
15:00 解散!(別府組は一緒に別府駅まで)
別府組は別府駅に集合

車いす6台を車両に押し込み
出発
大分駅上野の森口にて大分組との待ち合わせ
電車の中も駅の中も土曜日にしては人が少なく助かりました

みんな揃ったところで記念撮影

11:00になり職員さんと合流、説明案内をしてもらいながら
調査開始です
まずは、南ロータリー、シンボルロード等の説明をしてもらい。。。

駅構内へ

構内はやはり綺麗でしたね
広さもちょうど良く白を基調としていて清潔感があります。
そして、昼食丸亀製麺さん


(にわさき市場内のラーメン屋「だるま」には10人程の行列が
)
その後は班に分かれて一般の人に迷惑にならないように15:00まで調査開始
新装という事もあり、多目的トイレも綺麗で設備は整っていました

しかし
開閉スイッチが高い、ゴミ箱が小さく使えない、洗浄装置がセンサー式で物が洗えない等
その他は、多目的券売機、自動販売機、公衆電話の設置がない、ATMが狭く利用できない
駅の全体図を駅完成前でも必要等
ブログでは紹介し尽くせない程、参加者の皆さんには
多くの場所の調査をしてもらい様々な意見が挙がりました。
一番不思議だったのが多目的トイレのこの開閉スイッチ

トイレ内の閉を押して閉めてしまうと、外からでは駅員さんを呼んで鍵で
開けてもらわないといけない
僕達が見に行った時も前の人が間違えて押したみたいで
駅員さんが鍵で開けていました、2つのスイッチの距離が近いのが問題なのかなぁ
今回の調査で皆さんに記入してもらった調査表は、調査報告書にまとめ
大分駅ビル開発や大分市の都市開発の関係各所に提出します。
参加して頂いた皆さんありがとうございます。
来月には誰でも参加できるツインバスケットボールのイベントを計画中です
バスケットボール用の車いすに乗って皆でやってみませんか
今後も皆で楽しめるイベントや交流会をしていきたいと思っていますので
よろしくお願いします


今回は26日(土)に行なったイベント「大分駅バリアフリー調査」の
レポートをしたいと思います

当日の~時間割~
9:10 別府駅集合
9:41発
9:55着大分駅
10:30大分駅上野の森口(南口)にて大分組と合流、調査表配布
11:00 大分駅周辺総合設備事務所、JR九州の職員さんによる説明と案内
12:20 説明、案内終了~班に分かれて昼食
昼食後15:00まで班ごとにフリー調査
15:00 解散!(別府組は一緒に別府駅まで)
別府組は別府駅に集合

車いす6台を車両に押し込み

出発

大分駅上野の森口にて大分組との待ち合わせ

電車の中も駅の中も土曜日にしては人が少なく助かりました


みんな揃ったところで記念撮影

11:00になり職員さんと合流、説明案内をしてもらいながら
調査開始です

まずは、南ロータリー、シンボルロード等の説明をしてもらい。。。
駅構内へ

構内はやはり綺麗でしたね

広さもちょうど良く白を基調としていて清潔感があります。
そして、昼食丸亀製麺さん


(にわさき市場内のラーメン屋「だるま」には10人程の行列が

その後は班に分かれて一般の人に迷惑にならないように15:00まで調査開始

新装という事もあり、多目的トイレも綺麗で設備は整っていました

しかし

開閉スイッチが高い、ゴミ箱が小さく使えない、洗浄装置がセンサー式で物が洗えない等
その他は、多目的券売機、自動販売機、公衆電話の設置がない、ATMが狭く利用できない
駅の全体図を駅完成前でも必要等
ブログでは紹介し尽くせない程、参加者の皆さんには
多くの場所の調査をしてもらい様々な意見が挙がりました。
一番不思議だったのが多目的トイレのこの開閉スイッチ

トイレ内の閉を押して閉めてしまうと、外からでは駅員さんを呼んで鍵で
開けてもらわないといけない

僕達が見に行った時も前の人が間違えて押したみたいで
駅員さんが鍵で開けていました、2つのスイッチの距離が近いのが問題なのかなぁ

今回の調査で皆さんに記入してもらった調査表は、調査報告書にまとめ
大分駅ビル開発や大分市の都市開発の関係各所に提出します。
参加して頂いた皆さんありがとうございます。
来月には誰でも参加できるツインバスケットボールのイベントを計画中です

バスケットボール用の車いすに乗って皆でやってみませんか

今後も皆で楽しめるイベントや交流会をしていきたいと思っていますので
よろしくお願いします

2012年05月24日
~フライヤーテストビアガーデン~
こんにちは
皆さんつい先日の金環日食はご覧になりましたか
あいにくの
天気だったので、見れなかった方が多いと思います
数百年に
一度のことなので、見たかったですね
それではブログスタートです
5月23日(水)にユニバーサルマンション屋上でNEWフライヤーテスト
のために、ビアガーデンが行われました
センタースタッフに
加え、スタッフの家族、友達、日頃からお世話になっている方々、
重センの方々など、たくさんの人が参加してくださり、総勢30名
で
楽しく美味しい時間を過ごすことができました。



メニューのメインは、もちろん「夢現鶏のからあげ」他には、
串揚げもありました。この串揚げは、センタースタッフが1本1本串にさして作
りました。ソースも手作りとこだわりました。もちろん、2度づけは厳禁
ですよ
(笑)
やはり、NEWフライヤーの威力は半端ないっす
からあげも串揚げも、
外はカリカリ、中はジューシーでとても美味しかったです

美味しい料理があれば、会話も花が咲きますね

センタースタッフ以外にも、大勢の方が参加してくれたので、各テーブル
から笑い声と話し声が絶えませんでした
今回参加してくださった方々本当にありがとうございました
このような機会がありましたら、またみんなで盛り上がりたいですね
あっ
今週の日曜日に「北浜マルシェ」が別府市営北浜公園にて行われます。
夢喰夢叶からは、もちろん「夢現鶏のからあげ」が登場です!
北浜マルシェの日程は以下の通りです!
イベント名:北浜マルシェ
日時:5月27日(日) 8:30~13:30
場所:別府市営北浜公園

皆さん
ぜひ夢現鶏を食べに来て下さいね

皆さんつい先日の金環日食はご覧になりましたか

天気だったので、見れなかった方が多いと思います

一度のことなので、見たかったですね

それではブログスタートです

5月23日(水)にユニバーサルマンション屋上でNEWフライヤーテスト
のために、ビアガーデンが行われました


加え、スタッフの家族、友達、日頃からお世話になっている方々、
重センの方々など、たくさんの人が参加してくださり、総勢30名

楽しく美味しい時間を過ごすことができました。



メニューのメインは、もちろん「夢現鶏のからあげ」他には、
串揚げもありました。この串揚げは、センタースタッフが1本1本串にさして作
りました。ソースも手作りとこだわりました。もちろん、2度づけは厳禁
ですよ

やはり、NEWフライヤーの威力は半端ないっす

外はカリカリ、中はジューシーでとても美味しかったです


美味しい料理があれば、会話も花が咲きますね


センタースタッフ以外にも、大勢の方が参加してくれたので、各テーブル
から笑い声と話し声が絶えませんでした

今回参加してくださった方々本当にありがとうございました

このような機会がありましたら、またみんなで盛り上がりたいですね

あっ

夢喰夢叶からは、もちろん「夢現鶏のからあげ」が登場です!
北浜マルシェの日程は以下の通りです!
イベント名:北浜マルシェ
日時:5月27日(日) 8:30~13:30
場所:別府市営北浜公園
皆さん



2012年05月10日
別府の夜の蝶(ホステスさん)大集合INバカラ
こんにちは
最近暑いですね~
つい最近まで肌寒い日が続いていたのですが、もう半袖1枚で充分ですね
気温の変化が激しいので、皆さん体を壊さないように気をつけてくださいね
それでは、スタートです
5月9日(水)にクラブ「バカラ」を会場に、第1回「別府の夜の蝶(ホステスさん)大集合」が行われました。
定員は40名だったのですが、キャンセル待ちの方が出るほど、たくさんの人に集まってもらい、楽しい時間を過ごすことが出来ました






また、飲食店の方やホステスさんに参加してもらい、美味しい料理や美味しいお酒を飲むことが出来ました
参加頂いた「飲食店・ホステスさん(お店)」一覧
~飲食店~
彩旬蔵「えん」 <チキンの香草パン粉焼>
5月1日にオープンしたばかりの為、侘び寂び屋さんのグループ
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44004718/
洋食「バレーナ」 <ピザ>
http://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000009595/index.html
和風居酒屋「あうん」 <活きイカの沖漬け>
http://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000009395/index.html
洋菓子店「ワシントン」 <キッシュ>
http://cake-guide.com/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C/%E5%88%A5%E5%BA%9C%E5%B8%82/69199/
ユニバーサルスペース「夢喰夢叶」 <夢現鶏(手羽先)>
http://www.jp999.com/999/
もう直ぐオープンの「コトリカフェ」(移動販売車) <キッシュ>
http://www.kotoricafe.com/
鐵板「呑み屋」 <牛すじ煮込み>
http://www.beppu-kizuna.com/index.php//shop/other/%E9%90%B5%E6%9D%BF%E3%80%80%E5%91%91%E3%81%BF%E5%B1%8B
老舗ゆずまんの「塩月堂」新商品 <かぼすねり羊羹>
http://www.yuzuman.com/
串ビストロ 風味鳥 <からあげ>
http://www.facebook.com/l/kAQGSRWXhAQFCmyrNQ6dapitLuES2_XtVSYHaiigRl9y1qg/www3.ocn.ne.jp/~gipsy/
カーダテンポ <ボルシチ>
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D/313839092016975
ホステスさん(お店)
クラブ「バカラ」
http://www.oita-map.xii.jp/beppin/vacara.html
「アールデコ」
http://www.its-mo.com/c/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B3/DIDX_DKE,5694794/
「ボギー」
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E5%88%A5%E5%BA%9C%E3%80%80%E3%83%9C%E3%82%AE%E3%83%BC&ei=0XWrT5iDJoT5kAWjdg&ved=0CBoQFjAI&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://www.ekiten.jp/shop_2495273/
ラウンジ「芹香」
http://www.beppu-kizuna.com/index.php//shop/other/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%80%E8%8A%B9%E9%A6%99%E3%80%80%EF%BD%83%EF%BD%85%EF%BD%8C%EF%BD%89%EF%BD%83%EF%BD%81
ラウンジ「スパイラル」
http://j8i9q.com/cs2/791/
「アリュール」
http://allure.cc/
どの料理もサービスも最高でした
今回のイベントをきっかけに別府の街が、今以上に盛り上がり楽しい場所になったらいいですね
また今回のようなイベントを開催する際には、たくさんの方のご参加お待ちしております

最近暑いですね~


気温の変化が激しいので、皆さん体を壊さないように気をつけてくださいね

それでは、スタートです

5月9日(水)にクラブ「バカラ」を会場に、第1回「別府の夜の蝶(ホステスさん)大集合」が行われました。
定員は40名だったのですが、キャンセル待ちの方が出るほど、たくさんの人に集まってもらい、楽しい時間を過ごすことが出来ました

また、飲食店の方やホステスさんに参加してもらい、美味しい料理や美味しいお酒を飲むことが出来ました

参加頂いた「飲食店・ホステスさん(お店)」一覧
~飲食店~
彩旬蔵「えん」 <チキンの香草パン粉焼>
5月1日にオープンしたばかりの為、侘び寂び屋さんのグループ
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44004718/
洋食「バレーナ」 <ピザ>
http://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000009595/index.html
和風居酒屋「あうん」 <活きイカの沖漬け>
http://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000009395/index.html
洋菓子店「ワシントン」 <キッシュ>
http://cake-guide.com/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C/%E5%88%A5%E5%BA%9C%E5%B8%82/69199/
ユニバーサルスペース「夢喰夢叶」 <夢現鶏(手羽先)>
http://www.jp999.com/999/
もう直ぐオープンの「コトリカフェ」(移動販売車) <キッシュ>
http://www.kotoricafe.com/
鐵板「呑み屋」 <牛すじ煮込み>
http://www.beppu-kizuna.com/index.php//shop/other/%E9%90%B5%E6%9D%BF%E3%80%80%E5%91%91%E3%81%BF%E5%B1%8B
老舗ゆずまんの「塩月堂」新商品 <かぼすねり羊羹>
http://www.yuzuman.com/
串ビストロ 風味鳥 <からあげ>
http://www.facebook.com/l/kAQGSRWXhAQFCmyrNQ6dapitLuES2_XtVSYHaiigRl9y1qg/www3.ocn.ne.jp/~gipsy/
カーダテンポ <ボルシチ>
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D/313839092016975
ホステスさん(お店)
クラブ「バカラ」
http://www.oita-map.xii.jp/beppin/vacara.html
「アールデコ」
http://www.its-mo.com/c/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B3/DIDX_DKE,5694794/
「ボギー」
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E5%88%A5%E5%BA%9C%E3%80%80%E3%83%9C%E3%82%AE%E3%83%BC&ei=0XWrT5iDJoT5kAWjdg&ved=0CBoQFjAI&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://www.ekiten.jp/shop_2495273/
ラウンジ「芹香」
http://www.beppu-kizuna.com/index.php//shop/other/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%80%E8%8A%B9%E9%A6%99%E3%80%80%EF%BD%83%EF%BD%85%EF%BD%8C%EF%BD%89%EF%BD%83%EF%BD%81
ラウンジ「スパイラル」
http://j8i9q.com/cs2/791/
「アリュール」
http://allure.cc/
どの料理もサービスも最高でした

今回のイベントをきっかけに別府の街が、今以上に盛り上がり楽しい場所になったらいいですね

また今回のようなイベントを開催する際には、たくさんの方のご参加お待ちしております

2012年05月09日
【募集中】新大分駅バリアフリー調査 ~次の開発に繋げよう!~
5月のイベントのお知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
~~~~~ 新大分駅バリアフリー調査 ~~~~~
~次の開発に繋げよう!~
大分駅が新装され二ヶ月が経ちます。
まだまだ賑わいのある大分駅、数年後には大分駅ビルができるともいわれていま
すが今回、自立支援センターおおいたのイベントとして、新装された大分駅の
「誰にでも使いやすいか?」を調査して、新たにできる大分駅ビル建築の際の一
つの資料として大分市議会に提出します。
また、大分市南北軸整備事業においては大分市の都心活性化推進室への提出も考
えております。
あなたの意見がまちづくりに活かされるチャンスです!
高齢者、障がい者、子ども連れの方、妊婦さん、外国の方、様々な目線からの意
見をお待ちしております。
~詳細~
日 時:2012年5月26日(土)9:10~16:00
場 所:大分駅構内
(改札、コンコース、豊後にわさき市場、南立体駐車場)
日 程
9:10 別府駅集合 (東口、油屋熊八像付近)
9:41発 大分行き 4両(1両につき扉3枚、扉1つに車椅子2台)
10:07発 大分行き 2両(10:43発大分行きも予備で有)
10:30 大分駅集合(北口)合流 調査表配布
11:00 JR職員さんによる構内案内
12:00 案内終了、各自昼食後、調査フリータイム
15:30 調査終了、調査表回収、解散 別府駅の方は移動
16:00 別府駅、解散
費 用: 300円(保険代) (別途 別府~大分間 270円、昼食代)
申込み: 参加希望の方は、電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みくださ
い。その際、お名前・住所・連絡先を忘れずにお伝えください。
電 話:0977ー27-5508
FAX:0977-24-4924
メール:ud111@jp700.com
担 当:佐野・副田
緊急連絡先: 080-3762-9315(佐野)
(変更の際は随時連絡します。)
申込〆切は、5月23日(水)17:00とさせていただきます。
Facebookをご利用の方はこちらもどうぞ!
http://www.facebook.com/#!/events/337751479625694/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆さんの参加をお待ちしています!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
~~~~~ 新大分駅バリアフリー調査 ~~~~~
~次の開発に繋げよう!~
大分駅が新装され二ヶ月が経ちます。
まだまだ賑わいのある大分駅、数年後には大分駅ビルができるともいわれていま
すが今回、自立支援センターおおいたのイベントとして、新装された大分駅の
「誰にでも使いやすいか?」を調査して、新たにできる大分駅ビル建築の際の一
つの資料として大分市議会に提出します。
また、大分市南北軸整備事業においては大分市の都心活性化推進室への提出も考
えております。
あなたの意見がまちづくりに活かされるチャンスです!
高齢者、障がい者、子ども連れの方、妊婦さん、外国の方、様々な目線からの意
見をお待ちしております。
~詳細~
日 時:2012年5月26日(土)9:10~16:00
場 所:大分駅構内
(改札、コンコース、豊後にわさき市場、南立体駐車場)
日 程
9:10 別府駅集合 (東口、油屋熊八像付近)
9:41発 大分行き 4両(1両につき扉3枚、扉1つに車椅子2台)
10:07発 大分行き 2両(10:43発大分行きも予備で有)
10:30 大分駅集合(北口)合流 調査表配布
11:00 JR職員さんによる構内案内
12:00 案内終了、各自昼食後、調査フリータイム
15:30 調査終了、調査表回収、解散 別府駅の方は移動
16:00 別府駅、解散
費 用: 300円(保険代) (別途 別府~大分間 270円、昼食代)
申込み: 参加希望の方は、電話、FAX、メールのいずれかでお申し込みくださ
い。その際、お名前・住所・連絡先を忘れずにお伝えください。
電 話:0977ー27-5508
FAX:0977-24-4924
メール:ud111@jp700.com
担 当:佐野・副田
緊急連絡先: 080-3762-9315(佐野)
(変更の際は随時連絡します。)
申込〆切は、5月23日(水)17:00とさせていただきます。
Facebookをご利用の方はこちらもどうぞ!
http://www.facebook.com/#!/events/337751479625694/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆さんの参加をお待ちしています!