2012年06月28日
カクテルイベント~大人な時間を過ごしませんかぁ~
こんにちは
6月27日(水)カクテルイベント~大人な時間を過ごしませんかぁ~
を夢喰夢叶で行いました
今回のイベントは、ミルクホールの樋口基さんとのコラボ企画でした

カクテルメニュー
・モスコミュール
・ジントニック
・スプモーニ
・ジンリッキー
・カシスソーダ
・カシスオレンジ
・カルアミルク
・フロリダ・トワイライト
・赤い月
・グラスホッパー
・バージンブリーズ(ノンアルコールカクテル)
・サラトガクーラー(ノンアルコールカクテル)
・ウイスキー
・オレンジジュース
・グレープフルーツジュース
とても美味しく頂きました
料理もカクテルに合うメニューを考えていただき、とても豪華なイベントに
なりました



面白い方々が多く、話の方もかなり盛り上がりました(笑)


今回私たちだけでなく、樋口さんにも協力してもらう事でとても盛り上がる
イベントとなりました
第2回、3回と継続していけたらいいなぁと思います
また行う際にはお知らせしますので、ぜひご参加下さい
最後に、樋口さん・ミルクホールの方・スタッフの方・参加してくれた方、本当に
ありがとうございました

6月27日(水)カクテルイベント~大人な時間を過ごしませんかぁ~
を夢喰夢叶で行いました

今回のイベントは、ミルクホールの樋口基さんとのコラボ企画でした


カクテルメニュー
・モスコミュール
・ジントニック
・スプモーニ
・ジンリッキー
・カシスソーダ
・カシスオレンジ
・カルアミルク
・フロリダ・トワイライト
・赤い月
・グラスホッパー
・バージンブリーズ(ノンアルコールカクテル)
・サラトガクーラー(ノンアルコールカクテル)
・ウイスキー
・オレンジジュース
・グレープフルーツジュース
とても美味しく頂きました

料理もカクテルに合うメニューを考えていただき、とても豪華なイベントに
なりました




面白い方々が多く、話の方もかなり盛り上がりました(笑)


今回私たちだけでなく、樋口さんにも協力してもらう事でとても盛り上がる
イベントとなりました

第2回、3回と継続していけたらいいなぁと思います

また行う際にはお知らせしますので、ぜひご参加下さい

最後に、樋口さん・ミルクホールの方・スタッフの方・参加してくれた方、本当に
ありがとうございました

2012年06月26日
【レポート】第6回ツインバスケット交流会
6月23日(土)10:00~16:00の時間でツインバスケット交流会を行いました

当日は参加者41名と見学者も含めると約50名の多くの方々での交流となりました
まず開会挨拶をして、簡単に1日のスケジュール、ツインバスケットとはの説明を行いました。
その後、各6チームに分かれ自己紹介等を行って頂き、練習等もして頂きました。

今回は一チーム2試合行い、勝敗を得失点で決勝の2チームを選出しました。各チーム楽しい雰囲気で試合をやられていたようでしたので、担当として嬉しい限りでした

午前に3試合、午後に3試合、決勝戦はAチーム対Dチームでした。

っとその前に決勝前イベントとしてゴスペルクワイアーJOYの方々に来ていただき、最後の試合に華を飾って頂きました

試合は接戦の末、優勝はAチームとなりました。パチパチ。
あと、みなさんの目を釘付けにしていたチームが・・・・…。

最後に掃除をして、アンケート書いて、恒例の記念撮影をして、全日程を終えました。

参加して頂いたみなさん、ありがとうございます。
今後もイベント開催していくと思いますので、
ご参加の程よろしくお願いします。

当日は参加者41名と見学者も含めると約50名の多くの方々での交流となりました

まず開会挨拶をして、簡単に1日のスケジュール、ツインバスケットとはの説明を行いました。
その後、各6チームに分かれ自己紹介等を行って頂き、練習等もして頂きました。
今回は一チーム2試合行い、勝敗を得失点で決勝の2チームを選出しました。各チーム楽しい雰囲気で試合をやられていたようでしたので、担当として嬉しい限りでした

午前に3試合、午後に3試合、決勝戦はAチーム対Dチームでした。
っとその前に決勝前イベントとしてゴスペルクワイアーJOYの方々に来ていただき、最後の試合に華を飾って頂きました

試合は接戦の末、優勝はAチームとなりました。パチパチ。
あと、みなさんの目を釘付けにしていたチームが・・・・…。
最後に掃除をして、アンケート書いて、恒例の記念撮影をして、全日程を終えました。
参加して頂いたみなさん、ありがとうございます。
今後もイベント開催していくと思いますので、
ご参加の程よろしくお願いします。
Posted by 自立支援センターおおいた at
10:01
│Comments(0)
2012年06月25日
第3回竹瓦ビアガーデン
こんにちは
最近雨が凄いですね
雨が多いとテンションが下がります
こんな時は何かスカッとする事をしたいと思うのは僕だけでしょうか
6月23日(土)竹瓦小路にて「第3回竹瓦ビアガーデン」行いました
当日は天気が悪かったのですが、とても盛り上がるビアガーデンとな
りました
「雨なのにビアガーデン」と思いますが、アーケードの為雨でも行えます
メニュー
・ステーキ
・海鮮焼き
・お好み焼き
・夢現鶏
・その他いろいろ



やっぱり鉄板の上で焼くと違いますね
目の前で焼き、出来立てを食べる。こんなに美味しいのはありません

ある程度お腹がいっぱいになったら、カラオケ&お話タイム開始



こちらも同様とても盛り上がりました
今回悪天候に関わらず、参加してくれた方々本当にありがとうございました
これから梅雨が明け、どんどん外に出る機会が増えていくと思います
外に出た際はぜひ竹瓦小路を覗いてみてくださいね

最近雨が凄いですね

雨が多いとテンションが下がります

こんな時は何かスカッとする事をしたいと思うのは僕だけでしょうか

6月23日(土)竹瓦小路にて「第3回竹瓦ビアガーデン」行いました

当日は天気が悪かったのですが、とても盛り上がるビアガーデンとな
りました

「雨なのにビアガーデン」と思いますが、アーケードの為雨でも行えます

メニュー
・ステーキ
・海鮮焼き
・お好み焼き
・夢現鶏
・その他いろいろ



やっぱり鉄板の上で焼くと違いますね

目の前で焼き、出来立てを食べる。こんなに美味しいのはありません


ある程度お腹がいっぱいになったら、カラオケ&お話タイム開始




こちらも同様とても盛り上がりました

今回悪天候に関わらず、参加してくれた方々本当にありがとうございました

これから梅雨が明け、どんどん外に出る機会が増えていくと思います

外に出た際はぜひ竹瓦小路を覗いてみてくださいね

2012年06月22日
6月職員研修
6月ももう少しで終わりますね。
梅雨はまだ明けないのかな?
早速ですが6月13日と20日に職員研修を行いました。
今回「障がい者の疾病の理解」というテーマで
研修を行いました。

まず始めに仕事上においての基本的な部分の確認を行いました。
その後、2グループに分かれて頂き、頚損についてのディスカ
ッションをしました。まず頸髄と頚椎との違いやこういう時は
どう対応しますかという風に皆さんで意見を出し合いながら
シェアして頂きました。

次に体幹について、どういう感じなのかを体験して頂きました。
100%の感じではないが多少なりともこんな感じだろうな、
支えがないのは怖いという経験をして頂きました。

今後も職員の技術向上に向けてよりよい研修を開催
していければと感じました。
梅雨はまだ明けないのかな?
早速ですが6月13日と20日に職員研修を行いました。
今回「障がい者の疾病の理解」というテーマで
研修を行いました。

まず始めに仕事上においての基本的な部分の確認を行いました。
その後、2グループに分かれて頂き、頚損についてのディスカ
ッションをしました。まず頸髄と頚椎との違いやこういう時は
どう対応しますかという風に皆さんで意見を出し合いながら
シェアして頂きました。

次に体幹について、どういう感じなのかを体験して頂きました。
100%の感じではないが多少なりともこんな感じだろうな、
支えがないのは怖いという経験をして頂きました。

今後も職員の技術向上に向けてよりよい研修を開催
していければと感じました。
Posted by 自立支援センターおおいた at
16:01
│Comments(0)
2012年06月19日
飲食で別府を盛り上げたい!第1回ボウリング大会
こんにちは
最近梅雨入りし、蒸暑い日が続きますね
そんな時は、クラーがきいた涼し~い場所でボウリングなんていかがですか
6月17日(日)杉の井ホテルのボウリング場にて
「飲食で別府を盛り上げたい!第1回ボウリング大会」が行われました
当日は、
たくさんの方々が参加し、とても盛り上がるイベントとなりました


以下協参店舗です
・旬の店 あうん
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44001804/dtlmap/
・Balena
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44004182/
・イタリアンバール KINGS
http://beppu-kings.com/
・スペインバル Vion Tapas
http://beppu-vinotapas.com/
・イタリアンバール Grappa
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44006051/dtlmap/
・串ビストロ風味鳥
http://www3.ocn.ne.jp/~gipsy/
・夢蔵
http://www.mayonaka-navi.info/stores/g62669/
・昭和ミュージアム夢倉庫
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44004355/
・ユニバーサルスペース夢喰夢叶
http://www.jp999.com/999/
・平成文化食堂 石垣店
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44000867/
・やきとりバードスタイル
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44005973/
・別府アニメ魂!
http://www.cosp.jp/event_place.aspx?id=2191
全部で3ゲーム行い合計点(個人・レーン別)で順位
が決まるというルールで行いました
私は、大会が始まるまで1位になれる
と思い込んでいた
のですが、いざ始めてみると自分の思い通りの場所へ行
かず、惨敗という結果に終わってしまいました
しかし、当センタースタッフの若杉さんが、
見事3位
に
入賞という結果に同じセンターのスタッフが入賞してい
ただくと嬉しいですね

今回色々な飲食店の方々や別府を盛り上げたいと思って
いる方と、このような形で交流ができとてもいい経験が
できたと思います
第2回が開催されたら、また参加したいと思います

今回主催してくださった大津さん、参加してくださった
方々、本当にありがとうございました

最近梅雨入りし、蒸暑い日が続きますね

そんな時は、クラーがきいた涼し~い場所でボウリングなんていかがですか

6月17日(日)杉の井ホテルのボウリング場にて
「飲食で別府を盛り上げたい!第1回ボウリング大会」が行われました

たくさんの方々が参加し、とても盛り上がるイベントとなりました



以下協参店舗です

・旬の店 あうん
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44001804/dtlmap/
・Balena
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44004182/
・イタリアンバール KINGS
http://beppu-kings.com/
・スペインバル Vion Tapas
http://beppu-vinotapas.com/
・イタリアンバール Grappa
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44006051/dtlmap/
・串ビストロ風味鳥
http://www3.ocn.ne.jp/~gipsy/
・夢蔵
http://www.mayonaka-navi.info/stores/g62669/
・昭和ミュージアム夢倉庫
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44004355/
・ユニバーサルスペース夢喰夢叶
http://www.jp999.com/999/
・平成文化食堂 石垣店
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44000867/
・やきとりバードスタイル
http://r.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44005973/
・別府アニメ魂!
http://www.cosp.jp/event_place.aspx?id=2191
全部で3ゲーム行い合計点(個人・レーン別)で順位
が決まるというルールで行いました

私は、大会が始まるまで1位になれる

のですが、いざ始めてみると自分の思い通りの場所へ行
かず、惨敗という結果に終わってしまいました

しかし、当センタースタッフの若杉さんが、


入賞という結果に同じセンターのスタッフが入賞してい
ただくと嬉しいですね


今回色々な飲食店の方々や別府を盛り上げたいと思って
いる方と、このような形で交流ができとてもいい経験が
できたと思います

第2回が開催されたら、また参加したいと思います


今回主催してくださった大津さん、参加してくださった
方々、本当にありがとうございました

2012年06月06日
【募集中】「第6回ツインバスケット交流会」 開催しま~す!
みなさん、こんにちは!
来る6月23日(土)AM10時より、別府市南荘園にあります
国立重度障害者センター体育館にて、毎年恒例の
「第6回ツインバスケットボール交流会」を開催いたします!
障がい者、健常者の壁を取り払い、同じコートに立つことで、
幾つものドラマを生みだしてきたこのイベント。

今年は、大分を拠点に演奏活動をされている
「ゴスペル クワイアー ジョイ」の皆さんが、
歌声で、試合に花を添えてくれる事も決定しました!
バスケットボールの経験がある方も無い方も、大歓迎です!
慣れないバスケットボール用の車椅子に悪戦苦闘しながらの
試合は楽しいですよ~。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【開催日時】平成24年6月23日(土)10:00~16:00
【開催場所】 国立別府重度障害者センター(大分県別府市南荘園町2組)
【参加料金】 800円(※保険、弁当代込み。弁当ご持参で保険代のみの場合300円)
【募集〆切】 平成24年6月20日(水)
【応募方法】 電話・FAX・メールのいずれかにて氏名、連絡先をお伝え下さい
TEL:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
E-MAIL:ud222@jp700.com
【定 員】 30名程度
昨年の第5回ツインバスケット交流会ブログ
http://jiritsu.junglekouen.com/e424083.html
【担 当】 五反田・平野
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
来る6月23日(土)AM10時より、別府市南荘園にあります
国立重度障害者センター体育館にて、毎年恒例の
「第6回ツインバスケットボール交流会」を開催いたします!
障がい者、健常者の壁を取り払い、同じコートに立つことで、
幾つものドラマを生みだしてきたこのイベント。
今年は、大分を拠点に演奏活動をされている
「ゴスペル クワイアー ジョイ」の皆さんが、
歌声で、試合に花を添えてくれる事も決定しました!
バスケットボールの経験がある方も無い方も、大歓迎です!
慣れないバスケットボール用の車椅子に悪戦苦闘しながらの
試合は楽しいですよ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【開催日時】平成24年6月23日(土)10:00~16:00
【開催場所】 国立別府重度障害者センター(大分県別府市南荘園町2組)
【参加料金】 800円(※保険、弁当代込み。弁当ご持参で保険代のみの場合300円)
【募集〆切】 平成24年6月20日(水)
【応募方法】 電話・FAX・メールのいずれかにて氏名、連絡先をお伝え下さい
TEL:0977-27-5508/FAX:0977-24-4924
E-MAIL:ud222@jp700.com
【定 員】 30名程度
昨年の第5回ツインバスケット交流会ブログ
http://jiritsu.junglekouen.com/e424083.html
【担 当】 五反田・平野
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2012年06月04日
第1回竹瓦ビアガーデン(^_^)
こんにちわ
暑い暑すぎる!最近ヤバいですね
こんな暑い日にはビアガーデンなんてどうですか
6月2日(土)竹瓦小路にて「第1回竹瓦ビアガーデン」
を行いました


今回は、センターだけでなく、「タケヤ」の水口さん、「塩月堂」の塩月さん
にも協力していただきました
料理
もお酒
もとても美味しく大満足でした
写真は、タケヤの水口さんのお店の「カポナータ」です

これに、鯛を添えて「鯛のポワレ カポナータ」にしていただきました
初めて食べる味で、3皿も食べてしまいました
(笑)
また夢喰夢叶からは、 「夢現鶏」のから揚げ(手羽先・モモとムネ肉のミックス)
「焼き肉」などのメニューを出しました。こちらも人の分まで食べてしまいました(笑)
料理がおいしいとお酒も美味しいですね
通常、お店の中で飲み食いするのですが、今回のように外で食べるというのは
とても新鮮で本当に楽しかったです
予定では、毎週か、2週に1回でこの「ビアガーデン」を行っていく予定で考えています
次回の開催はまだ未定ですが、日程が決まり次第お知らせしようと思います
みなさん、別府に遊びに来た際は、竹瓦小路を覗いて見ては
でわでわ

暑い暑すぎる!最近ヤバいですね

こんな暑い日にはビアガーデンなんてどうですか

6月2日(土)竹瓦小路にて「第1回竹瓦ビアガーデン」
を行いました

今回は、センターだけでなく、「タケヤ」の水口さん、「塩月堂」の塩月さん
にも協力していただきました

料理



写真は、タケヤの水口さんのお店の「カポナータ」です

これに、鯛を添えて「鯛のポワレ カポナータ」にしていただきました

初めて食べる味で、3皿も食べてしまいました

また夢喰夢叶からは、 「夢現鶏」のから揚げ(手羽先・モモとムネ肉のミックス)
「焼き肉」などのメニューを出しました。こちらも人の分まで食べてしまいました(笑)
料理がおいしいとお酒も美味しいですね

通常、お店の中で飲み食いするのですが、今回のように外で食べるというのは
とても新鮮で本当に楽しかったです

予定では、毎週か、2週に1回でこの「ビアガーデン」を行っていく予定で考えています

次回の開催はまだ未定ですが、日程が決まり次第お知らせしようと思います

みなさん、別府に遊びに来た際は、竹瓦小路を覗いて見ては

でわでわ
