2012年12月17日
ツインバスケットボール交流会 with 自由学校
こんにちは!
12月16日(日)の10時から16時までの時間で
「おおいた青年交流祭」でもお世話になっている、
北直樹さんをはじめとする、「自由学校」の皆さんと、
別府大学の皆さん、そして重度障害者センターの皆さんで
ツインバスケット交流会を行いました。
10時に重度障害者センターの体育館に集合し、注意・説明の後、
まずは3チームに分かれて自己紹介をした後に、早速試合開始となりました。
今回、見学の方も含め、30名近くの方に集まっていただきました。
3チームが2回総当りで試合を行う形となり、
最初は車椅子の操作もぎこちなかったのですが、
試合数が進むにつれ、段々と内容も白熱したものになってきました。
休憩時間も皆さんいっしょに、昼食を取ったりしながら交流しました。
休憩をはさんで、各4試合ずつ行い、B・Cの2チームが勝ち数で並んで
交流会としては終了しましたが、時間が余っていたこともあって
急遽、もっとやってみたいと言う皆さんでエキシビジョンマッチを行いました。
こちらの試合も大変盛り上がり、勝敗を超えて楽しまれていたようです。
すべての試合が終了した後に、それぞれに感想を言ってもらったのですが、
最初は不安だったり、緊張していたりしたようですが、
皆さんが、「楽しかった」「もっとこういう場があればいい」と
言ってくれたのは、素直に嬉しかったです。
今後も、色々な方面の方々とこういう形で絡んでいければと思いますし、
障害のある・なしに関わらず、みんなが楽しく交流できるように
イベントを企画していきたいと思います。
皆さん、お疲れ様でした、そして、ありがとうございました!
2012年12月14日
UD出前授業 玖珠町立八幡中学校編
UD出前授業のレポートです
12月13日に玖珠町立八幡中学校に行ってきました
当日は良い天気で別府から向かう途中で由布岳が綺麗に見えました

右側に移っているのが由布岳ですね
山頂には雪が残っていて、玖珠町に近づくにつれて路肩にも雪が・・・
別府より標高が高いせいか空気が冷たく感じましたが、寒いなんて言ってられません
八幡中学校の生徒さんとUDについて授業をせねば
今回は「PTA総会」の一部という事もあり、保護者の方が大勢
大分大学の先生と生徒さんもおられて、いつもの生徒さんだけとは少し違った雰囲気の中
始まりました
(写真は撮れませんでした
)
座学の後は、UD文具体験、UDクロスワード、福祉車両体験です
僕は福祉車両体験の所で説明をしました
福祉車両を見るのが初めての方も多く、車内で立てることに驚いていました
保護者の方にも、車椅子に乗ったり、重さを感じてもらいました
授業終了後、校長室に呼ばれ、校長先生と教頭先生とお話しをしました。
「今回のような、当事者の方からの言葉は為になる。今後もUDや障害を持った人の気持ちを
、どんどん広めていって下さい」とエールを頂き、
まだまだ、がんばらないと
と、僕が学べたUD出前授業になりました

12月13日に玖珠町立八幡中学校に行ってきました

当日は良い天気で別府から向かう途中で由布岳が綺麗に見えました

右側に移っているのが由布岳ですね

山頂には雪が残っていて、玖珠町に近づくにつれて路肩にも雪が・・・

別府より標高が高いせいか空気が冷たく感じましたが、寒いなんて言ってられません

八幡中学校の生徒さんとUDについて授業をせねば

今回は「PTA総会」の一部という事もあり、保護者の方が大勢

大分大学の先生と生徒さんもおられて、いつもの生徒さんだけとは少し違った雰囲気の中
始まりました

(写真は撮れませんでした

座学の後は、UD文具体験、UDクロスワード、福祉車両体験です

僕は福祉車両体験の所で説明をしました


保護者の方にも、車椅子に乗ったり、重さを感じてもらいました

授業終了後、校長室に呼ばれ、校長先生と教頭先生とお話しをしました。
「今回のような、当事者の方からの言葉は為になる。今後もUDや障害を持った人の気持ちを
、どんどん広めていって下さい」とエールを頂き、
まだまだ、がんばらないと

と、僕が学べたUD出前授業になりました

2012年12月14日
尾上部屋忘年会IN別府
こんにちは
12月13日(木)ホテルニューツルタで行われた
尾上部屋忘年会IN別府へ参加しました当日はたく
さんの方々が参加し、とても盛り上がる忘年会とな
りました
~内容~
尾上親方による部屋&力士紹介
早飲み&早食い大会&じゃんけん大会
カラオケ
記念写真
まず、私は力士を生で見た事がなかったため、大き
さにビックリ
一緒に並んでいた後援会の方がとても小さく見えました(笑)

ただ大きいだけでなく、とても優しく親切な方ばか
りでしたそれをいいことに、こんな事をしていただ
いちゃいました


早食い・早飲みではもちろん完敗

カラオケ大会

親方の美声にうっとり
今回、忘年会に参加しとても貴重な体験ができたと
思いますまた「強い人間は心も優しい」という事も
再認識できました今度は、みんなで相撲観戦に行き
たいですね
最後に親方始め力士の方々、後援会の皆さん、参加
した皆さん本当に楽しい時間をありがとうございま
した
また来年もぜひ参加したいと思います

12月13日(木)ホテルニューツルタで行われた
尾上部屋忘年会IN別府へ参加しました当日はたく
さんの方々が参加し、とても盛り上がる忘年会とな
りました
~内容~
尾上親方による部屋&力士紹介
早飲み&早食い大会&じゃんけん大会
カラオケ
記念写真
まず、私は力士を生で見た事がなかったため、大き
さにビックリ


ただ大きいだけでなく、とても優しく親切な方ばか
りでしたそれをいいことに、こんな事をしていただ
いちゃいました



早食い・早飲みではもちろん完敗


カラオケ大会


親方の美声にうっとり

今回、忘年会に参加しとても貴重な体験ができたと
思いますまた「強い人間は心も優しい」という事も
再認識できました今度は、みんなで相撲観戦に行き
たいですね

最後に親方始め力士の方々、後援会の皆さん、参加
した皆さん本当に楽しい時間をありがとうございま
した


