スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年09月16日

メルマガ更新しました!(第208号)

━━━━━━━━━━━ 第208号 ━━

■自立支援センターおおいた通信
    2015.9.16

今日は何の日?(9月16日)
【マッチの日】

━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆

自立支援センターおおいた通信を
愛読頂きまして、
誠にありがとうございます!

今週のメルマガは神田が担当します。

**********************************
9月16日・・・

【マッチの日】

1948(昭和23)年、配給制だった
マッチの自由販売が認められました。
日本のマッチは、フランスに留学して
いた清水誠が1875(明治8)年に
東京で黄燐マッチを製造したことが始
まりです。
また、安全マッチ(マッチ箱の摩擦面
に擦らないと発火しないマッチ)は、
1879(明治12)年から製造し、
翌年からは輸出するまでになっていま
した。

マッチ売りの少女

やがて二人は光に包まれて、空高くの
ぼっていきました、終わり。
らしいです。

それではスタートです♪
最後までお楽しみ下さい(^-^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 新着情報
─────────────────

◆メルマガ更新しました!(第207号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12068595331.html

◆「進撃の巨人展」に行ってきました。
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12066394518.html

◆イーヤン9月号に掲載されました!
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12066054572.html

◆大分合同新聞朝刊に掲載されました!
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12066018451.html

◆「大分県社会福祉介護研修センター」を見学訪問してきました。
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12065291740.html

◆NEW!アミュプラザ&大分駅を散策しよう♪
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12065283600.html

◆メルマガ更新しました!(第206号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12063417188.html

◆イーヤン8月号に掲載されました!
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12058407903.html

◆メルマガ更新しました!(第205号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12058366056.html

◆「今宵あなたは花火に萌えあがるBBQ大会」
             イベントを開催しました♪
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12055527412.html

◆メルマガ更新しました!(第204号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12053317248.html

◆「徳器技研工業株式会社」に見学訪問
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12049964426.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】福祉に関する情報紹介
─────────────────

■おもてなしヘルプメイト検定・2級

おもてなしヘルプメイト検定では、
高齢者、障がい者、ベビーカーを使用
されてる方へのサポート方法だけでは
なく、障がい当事者が実体験などをお
伝えし、車いす利用者へのサポートに
ついての実技や、視覚障がい者疑似体
験などもでき、

受講後日常生活の中で活かせる内容と
なっております。

皆様のご参加お待ちしています。


日 時:2015.10.3(土)
13:00~16:30(受付12:30)
場 所:ユニバーサルマンション4F

※駐車場がありませんので、
公共交通機関及びお近くの有料駐車場
をご利用ください。

募 集:30名
期 間:2015.9.1(火)~9.30(水)
参加費:5,000円

《スケジュール》
12:30~13:00 受付
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~16:20 検定
16:20~16:30 認定証授与式/終了


[お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14
 ユニバーサルマンション2F)
電 話:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924 
e-mail:ud0101@jil-oita.sakura.ne.jp

担当:神田 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】健常者スタッフ フリートーク
─────────────────

朝夕、日ごとに涼しくなり過ごしやすい
季節となってきました。

ニュースを見ていて台風18号の影響で、
関東、東海地域を中心に、各地で大雨や
川の氾濫や街の冠水など甚大な被害が出
ています。

予想もしない地震、火災、風水害などの
災害は突然襲ってきます。

日頃から防災安全対策をして、いざとゆ
う時に行動が取れるよう知識をつけてお
く必要があると思います。

大分県のウェブサイトに
「県民安全・安心メール」があります。

これはメールアドレスを登録すると、
大分県内の大雨や洪水などの気象警報や
津波警報・注意報、避難勧告・指示とい
った防災メール情報等を、携帯電話やパ
ソコンへ電子メールでお知らせしてくれ
ます。

県民安全・安心メール
https://www.bousai-oita.jp/pc/index.html

常に地域の最新防災情報の入手ができる
ので、いざとゆう時に迅速に避難行動を
とることができます。また非常用持ち出
し袋も用意して、自分が住んでいる地域
の避難場所の確認をしておくことも大事
だと思います。

災害はいつ起きるか分からないので、防
災の知識や意識を高め備えをする必要が
あると思います。

9月は防災月間です。
東日本大震災での教訓を活かし、南海ト
ラフ巨大地震など、緊急時に対する備え
について考えてみませんか?


【記事:脇村】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】当事者スタッフ フリートーク
─────────────────

みなさん♪

こんにちは。
自立支援センターおおいたお笑い担当の
ゴタンディです。

ゴタンディがお送りするダジャレシリー
ズ一弾♪
「読書の秋ですね、この前本買って読も
うとしたら、
 すぐに池に落としてしまった。」
気の毒っしょ・・・
分かる人にはわかる。

っと言ったところで本題に移ります。

先日当センターでボウリング大会を行い
ました。

当日は久しぶりの晴天でとてもすがすが
しいボウリング日和でした(笑)

今回15名の参加者で各3レーンに分か
れてのゲーム開始となりました。

各レーンごとで「ストライク」や「スペ
ア」が出るたびに大きな喜びの声が聞こ
えてきました。
中にはハイタッチ待ちしてたのに残りピ
ン倒せず残念声も♪

なにはともあれみなさん思い思いにボウ
リングを楽しまれているようでした。
結果は2ゲーム合計で優勝は277ピン
倒されたYさんでさらに今回はブービー
も用意していたので選ばれたのはAさん
でした(パチパチ)

最後に一人づつ感想を頂き記念撮影をし
て閉会としました。

最後の最後になりますが、当センターで
は各月にいろんな楽しいイベント開催し
ていますので、イベントをきっかけに外
に出る選択肢を増やせる事や自分にとっ
て少しでも前に踏み出せる一歩にして頂
ければと思います。

ではこれにてゴタンディはお別れです♪
それではまたお会いしましょう♪


【記事:五反田】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】イベント情報
─────────────────

【自立支援センターおおいた】

■ピア・カウンセリング公開講座
 ~こころと私のふりかえり~

ぴあとは?
仲間という意味です。

〇時間を対等に分け合うこと
〇否定批判をしないこと
〇アドバイスをしないこと
〇他言しないこと(秘密義務)
 +
〇嗜好品をとらないこと

日 時:2015.10.10(土)13:00~16:00
(※受付12:30~)
場 所:ユニバーサルマンション402号室
※駐車場がありませんので、公共交通機
関及びお近くの有料駐車場をご利用ください。

募 集:30名
期 間:2015.9.1(火)~10.9(金)
参加費:無料
担 当:安冨

[申込・お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14 ユニバーサル
マンション2F)
電話:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924 
e-mail:ud222@jp700.com

----------------------------------

【地域】

■「夜の海地獄2015.16」

幻想的でロマンティック、そしてちょ
っぴり怖いかもしれない、夜の海地獄
です。
コバルトブルーの海地獄から噴き出る
噴気に映し出される「湯煙プロジェク
ション」とエントランス部分で実施さ
れる「長屋門マッピング」。ご家族か
らカップル、ご年配の方まで幅広い方
々にお楽しみ頂ける構成となっており
ます。昼とは全く異なる海地獄の雰囲
気を是非ご堪能ください!

日付 2015.09.20(日)、21(月)、22(火)
会場 海地獄

↓詳細は下記でチェック!!
URL http://yoru-umijigoku.jp/

《お問合せ》
海地獄
TEL 0977-66-0121
営業時間 8:00~17:00
イベント開催中は22:00まで営業
営業日 年中無休     

━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん今回のメルマガ
いかがだったでしょうか?

自立支援センターおおいたでは、
これからも皆様のお役に立てる情報、
楽しいお話などを盛り込んだ内容で
お届けいたします。

これからもお変わりなく
ご愛読いただければ幸いです。

(あとがき)

朝夕、ずいぶん涼しくなりました。

衣替えもしなくちゃ…と思いつつ、
食欲の秋、行楽の秋、
暑さもなくなってきたので出掛けや
すくなりました。

先日は別府公園周辺で開催された、
「Slide the City」「食の大宴会」
に行き、そのまま安心院まで高速で
「安心院ワイン祭り」に行き、また
大分に移動して大分駅で開催された
「大分マルシェ」に行きまして、
食欲をガッツリ満たしてきました。

同日に大分市で開催されていた、
「おおいたスイーツフェア」や、
日田オートポリスで開催されていた
「全日本ロードレース選手権第6戦
スーパーバイク」「全日本選手権
スーパーフォーミュラ第5戦」が
気になりつつも食に走った休日。

来週はシルバーウィークもあり各地
で色々なイベントがあるようです。
早めに情報をキャッチして計画的に
楽しい休日を過ごしましょう♪

また楽しい情報と活動を報告します
ので次号を楽しみに~(^-^)/

これからもワクワクするような
内容のメルマガをお届けしたい
と思います。

では、次回のメルマガを
どうぞお楽しみに!!

【記事:折田】

━━━━━━━━━━━━━━━━
■自立支援センターおおいたブログ
────────────────
 
 アメーバー   
 → http://ameblo.jp/jiritsuoita/
 ジャングル公園
 → http://jiritsu.junglekouen.com/

【インターネット告知・案内】

■センターの活動紹介
 利用者主体の介助サービスを提供する
 ことにより、障がい者・高齢者の方々
 に自分なりの自立した生活を送って
 いただけるよう支援を行い、さらに、

 誰もが安心して暮らせる地域社会
(ノーマライゼーション)の実現を目指
 して活動しております。

自立支援センターおおいたHP
 → http://www.jp999.com/333/

【機関誌 発行】

■自立支援センターおおいた機関誌
自立支援センターおおいた通信
最新誌 第29号

ワード版   
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/wrod/sinbun29.doc
PDF版   
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/pdf/sinbun29.pdf
過去の新聞  
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/newspaper.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ:NPO法人
自立支援センターおおいた
─────────────────
大分県別府市千代町13-14
ユニバーサルマンション2F
(電話)0977-27-5508
(fax)0977-24-4924
(mail)ud666@jp700.com
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆  


Posted by 自立支援センターおおいた at 15:22Comments(0)センターメルマガ

2015年09月02日

メルマガ更新しました!(第207号)

━━━━━━━━━━━ 第207号 ━━

■自立支援センターおおいた通信
    2015.9.2

今日は何の日?(9月2日)
【宝くじの日】

━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆

自立支援センターおおいた通信を
愛読頂きまして、
誠にありがとうございます!

今週のメルマガは折田が担当します。

**********************************
9月2日・・・

【宝くじの日】

第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)
宝くじ部が1967年に制定。
「く(9)じ(2)」の語呂合せ。
当選しても引き換えられず時効となっ
てしまう宝くじが多いことから、
時効防止のPRの為に制定された。
はずれくじの敗者復活がある。

宝くじのハズレ券を持っている方は、
敗者復活のチャンスなので、
宝くじ売場へGO!!!

それではスタートです♪
最後までお楽しみ下さい(^-^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 新着情報
─────────────────

◆「進撃の巨人展」に行ってきました。
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12066394518.html

◆イーヤン9月号に掲載されました!
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12066054572.html

◆大分合同新聞朝刊に掲載されました!
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12066018451.html

◆「大分県社会福祉介護研修センター」を見学訪問してきました。
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12065291740.html

◆NEW!アミュプラザ&大分駅を散策しよう♪
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12065283600.html

◆メルマガ更新しました!(第206号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12063417188.html

◆イーヤン8月号に掲載されました!
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12058407903.html

◆メルマガ更新しました!(第205号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12058366056.html

◆「今宵あなたは花火に萌えあがるBBQ大会」
             イベントを開催しました♪
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12055527412.html

◆メルマガ更新しました!(第204号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12053317248.html

◆「徳器技研工業株式会社」に見学訪問
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12049964426.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】福祉に関する情報紹介
─────────────────

■おもてなしヘルプメイト検定・2級

おもてなしヘルプメイト検定では、
高齢者、障がい者、ベビーカーを使用
されてる方へのサポート方法だけでは
なく、障がい当事者が実体験などをお
伝えし、車いす利用者へのサポートに
ついての実技や、視覚障がい者疑似体
験などもでき、

受講後日常生活の中で活かせる内容と
なっております。

皆様のご参加お待ちしています。


日 時:2015.9.5(土)
13:00~16:30(受付12:30)
場 所:ユニバーサルマンション4F

※駐車場がありませんので、
公共交通機関及びお近くの有料駐車場
をご利用ください。

募 集:30名
期 間:2015.8.1(土)~9.3(木)
参加費:5,000円

《スケジュール》
12:30~13:00 受付
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~16:20 検定
16:20~16:30 認定証授与式/終了


[お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14
 ユニバーサルマンション2F)
電 話:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924 
e-mail:ud0101@jil-oita.sakura.ne.jp

担当:神田 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】健常者スタッフ フリートーク
─────────────────

9月に入り、頬に当たる風に秋を感じる
ようになりました。
やっと暑さから解放されそうですね。
夏の疲れを癒してくれるかも?
今月は12日(土)に
ボーリングイベントがありますよ。
投球補助機を使って自分が狙う位置へ
ストライク目指してGO!
多くの方の参加をお待ちしています。
今回多くの美女が参加予定です??
意中の人を見つけたら、
即、レーン愛バトル開始です。
ミッション成功を祈ります。

【記事:副田】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】当事者スタッフ フリートーク
─────────────────
温泉名人を目指して!

今年の2月より別府八湯温泉道の名人を
目指し、別府市内の温泉を楽しんでいま
す。
末広温泉を皮切りに8月末で現在32ヶ
所、段位は4段です。
毎週木曜日の夕方に開催されます
「ばりあな ゆにばーさる温泉部」に参
加して、健常者スタッフのサポートを受
けながら毎週温泉を楽しんでいます。
また天気の良い休日の週末の朝には、
百円で朝6時半から温泉に入れる別府市
民の特権(笑)をフルに活用して、事前
に一人でも入浴可能な温泉を探しながら
温泉通いを行なっております。
県外の友人からも「朝早くから百円で温
泉に入れる贅沢な環境が羨ましい」と言
われます。ただ公営の温泉は駐車場が無
かったり、建物が古くて階段が多いなど
なかなか一人で入浴できる温泉は限られ
ているのが現状です。
これからも焦らずのんびりと、そして健
常者スタッフのサポートを受けながら、
温泉名人までの後56か所を楽しみたいと
思います。

【記事:加嶋】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】イベント情報
─────────────────

【自立支援センターおおいた】

■君も挑戦!
   プロボウリングレーン愛?

みなさ~ん♪ ちょっとお耳を♪

ガーターなんて恐くない、目指せ
パーフェクトゲーム
諦めない心がピンを吹き飛ばす♪(笑)

「決まった」
これでストライク間違いなし♪

それでは、みなさんのご参加を
心よりお待ちしております★

日 時:2015.09.12(土)
    13:30~16:30
場 所:スギノイボウル
参加費:1,300円(2ゲーム・保険・景品)
募 集:2015.07.01(水)~09.09(水)
担 当:五反田

《スケジュール》
13:00 スギノイボウル集合
13:30 プレー開始
16:00 プレー終了
16:30 終了

[お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14
 ユニバーサルマンション2F)
電 話:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924 
e-mail:ud222@jp700.com

担当:五反田

----------------------------------

【地域】

■「Slide the City
    (スライドザシティ)」

「別府市役所前の公道を駆け抜ける」
「全長240mの巨大スライダー」

別府市役所横の道を使って、
全長240mの巨大スライダーを設置!!
さらに、別府温泉を使って滑る、
大分ならではの
スペシャルスライダー体験しませんか?

日付 2015.09.12(土)、13(日)
会場 富士見通り,別府市役所前

↓詳細は下記でチェック!!
URL http://slidethecity.jp/

《主催》
Slide the City Japan実行委員会
TEL 03-5778-3796

━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん今回のメルマガ
いかがだったでしょうか?

自立支援センターおおいたでは、
これからも皆様のお役に立てる情報、
楽しいお話などを盛り込んだ内容で
お届けいたします。

これからもお変わりなく
ご愛読いただければ幸いです。

(あとがき)

いよいよ、
9月もスタートしましたね!!

今年も「ゆるキャラグランプリ」
の投票が始まっています。

別府市宣伝部長「べっぴょん」も
出場してます♪

1日1回、
期間中何度でも投票できます。
初出場の去年は、1,699体中、
73位でした。
今年もべっひょんへの投票を
お願いします。

【投票期日】
受付中~11/16(月)18:00まで
URL http://www.yurugp.jp/

☆べっぴょんからご挨拶☆
はじめまして♪
別府市の宣伝部長"べっぴょん"
だぴょん。
温泉が大好きで趣味の温泉めぐ
りで別府を満喫しているよ。
キュートな前髪と長い耳は温泉
マークのような湯けむり型!!
しっぽは別府の湯の花でできて
いるんだぴょん。
好物は蒸したにんじんだよ。
湯のまち別府に合いに来てね!!
ぴょん!!

これからもワクワクするような
内容のメルマガをお届けしたい
と思います。

では、次回のメルマガを
どうぞお楽しみに!!

【記事:折田】

━━━━━━━━━━━━━━━━
■自立支援センターおおいたブログ
────────────────
 
 アメーバー   
 → http://ameblo.jp/jiritsuoita/
 ジャングル公園
 → http://jiritsu.junglekouen.com/

【インターネット告知・案内】

■センターの活動紹介
 利用者主体の介助サービスを提供する
 ことにより、障がい者・高齢者の方々
 に自分なりの自立した生活を送って
 いただけるよう支援を行い、さらに、

 誰もが安心して暮らせる地域社会
(ノーマライゼーション)の実現を目指
 して活動しております。

自立支援センターおおいたHP
 → http://www.jp999.com/333/

【機関誌 発行】

■自立支援センターおおいた機関誌
自立支援センターおおいた通信
最新誌 第29号

ワード版   
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/wrod/sinbun29.doc
PDF版   
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/pdf/sinbun29.pdf
過去の新聞  
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/newspaper.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ:NPO法人
自立支援センターおおいた
─────────────────
大分県別府市千代町13-14
ユニバーサルマンション2F
(電話)0977-27-5508
(fax)0977-24-4924
(mail)ud666@jp700.com
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆  


Posted by 自立支援センターおおいた at 14:47Comments(0)センターメルマガ