スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月19日

メルマガ更新しました!(第206号)

━━━━━━━━━━━ 第206号 ━━

■自立支援センターおおいた通信
    2015.8.19

今日は何の日?(8月19日)
【バイクの日】

━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆

自立支援センターおおいた通信を
愛読頂きまして、
誠にありがとうございます!

今週のメルマガは神田が担当します。

**********************************
8月19日・・・

【バイクの日】

「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂
合わせ。
総務省交通対策本部(総務省交通安全
対策室)が、1989(平成元)年に
制定しました。
バイクの安全を考え、バイクによる交
通事故の増加を防ぐための日です。
この日は日本自動車工業会によるバイ
クフォーラムなど、さまざまなイベン
トが催されています。

車いすを利用する生活になってから、
乗れなくなったなー。
乗れるバイクが開発されるか、IPS
で動けるようになるか、早くそんな日
がこないかなー。

それではスタートです♪
最後までお楽しみ下さい(^-^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 新着情報
─────────────────

◆イーヤン8月号に掲載されました!
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12058407903.html

◆メルマガ更新しました!(第205号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12058366056.html

◆「今宵あなたは花火に萌えあがるBBQ大会」
             イベントを開催しました♪
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12055527412.html

◆メルマガ更新しました!(第204号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12053317248.html

◆「徳器技研工業株式会社」に見学訪問
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12049964426.html

◆メルマガ更新しました!(第203号)
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12048070082.html

◆福祉フォーラム「長野市長訪問」
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12047292749.html

◆☆おんせん県おおいた
ディスティネーションキャンペーン☆
http://ameblo.jp/jiritsuoita/entry-12047187989.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】福祉に関する情報紹介
─────────────────

■おもてなしヘルプメイト検定・2級

おもてなしヘルプメイト検定では、
高齢者、障がい者、ベビーカーを使用
されてる方へのサポート方法だけでは
なく、障がい当事者が実体験などをお
伝えし、車いす利用者へのサポートに
ついての実技や、視覚障がい者疑似体
験などもでき、

受講後日常生活の中で活かせる内容と
なっております。

皆様のご参加お待ちしています。


日 時:2015.9.5(土)
13:00~16:30(受付12:30)
場 所:ユニバーサルマンション4F

※駐車場がありませんので、
公共交通機関及びお近くの有料駐車場
をご利用ください。

募 集:30名
期 間:2015.8.1(土)~9.2(水)
参加費:5,000円

《スケジュール》
12:30~13:00 受付
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~16:20 検定
16:20~16:30 認定証授与式/終了


[お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14
 ユニバーサルマンション2F)
電 話:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924 
e-mail:ud0101@jil-oita.sakura.ne.jp

担当:神田 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】健常者スタッフ フリートーク
─────────────────

初めまして上野です、7月に入社致しま
した。

別府に移住して温泉めぐりをしている時、
同じく車いすで温泉めぐりをしている人
たちに出会い、一緒に温泉めぐりを楽し
んでいました。
そんなある時、おもてなしヘルプメイト
検定を受け、車いすや介助について学ぶ
機会がありました。
以前、東京で生活をしている時も、車い
すの利用者や障害を持たれている方々と
群馬県の温泉施設に泊りがけで行ったり
していたこともあり、特に抵抗もなく自
然に受け入れてました。
妹も看護師で弟も福祉系の仕事をしてい
るので、これも何かの縁だろうと思い、
初任者研修を取得し、この仕事を始めま
した。
もう少しお互いマナーに気を付けたいも
のだと感じます。


【記事:上野】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】当事者スタッフ フリートーク
─────────────────

こんにちはお久しぶりです、神田です。

先日センターイベント「NEW!アミュ
プラザ&大分駅を散策しよう♪」に参加
しました。
今回のイベントは別府駅から電車に乗っ
て大分駅に行き、アミュプラザ&大分駅
を散策するという趣旨のものでした。
別府駅から車いすユーザー10名、内2台
電動車いす使用で電車への乗降車も駅員
さんの配慮、手際の良さでスムーズに行
う事が出来ました。
新しくなった大分駅に着き、エレベータ
ー、改札、アミュプラザまでほぼバリア
フリーで難なく行く事が出来ました。
店内も白を基調に明るい作りとなってお
り、店舗数も183店舗、豊後にわさき市
場33店舗をたすと200以上の店舗数とな
り、見応え十分な内容となっておりまし
た。
エレベーターのボタンも押しやすく、利
用しやすい設計となっておりました。
アミュプラザに併設されている駐車場も
障がい者用駐車スペースも確保されてお
り、トイレも清潔でオストメイト対応と
なっており可動式手すりも付いておりま
したが、便器の高さがやや低い印象を受
けました。
あれこれしているうちに帰りの時間が近
付き、集合場所に集まり無事別府駅に帰
り着きました。
駅からのアクセスも良く、利用しやすい
施設となっておりますので、みなさんも
是非遊びに行って下さいね。


【記事:神田】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】イベント情報
─────────────────

【自立支援センターおおいた】

■君も挑戦!プロボウリングレーン愛?

みなさ~ん♪ちょっとお耳を♪
ガーターなんて恐くない、目指せパーフ
ェクトゲーム
諦めない心がピンを吹き飛ばす♪(笑)
「決まった」
これでストライク間違いなし♪

それではみなさんのご参加お待ちしてお
ります★
日 時:2015.09.12(土)13:30~16:30
場 所:スギノイボウル
参加費:1,000円(2ゲーム・保険・景品)
募 集:2015.07.01(水)~09.09(水)
担 当:五反田

《スケジュール》
13:00 スギノイボウル集合
13:30 プレー開始
16:00 プレー終了
16:30 終了

[お問い合わせ]
NPO法人自立支援センターおおいた
(大分県別府市千代町13-14
 ユニバーサルマンション2F)
電 話:0977-27-5508
FAX:0977-24-4924 
e-mail:ud222@jp700.com

担当:五反田

----------------------------------

【地域】

■別府ポートフェスタ2015

夏休みの最後を思いっきり、楽しもう!!

日付 2014.8.22(土)
場所 餅が浜里浜ビーチ

10:00~15:00
〇ビーチバレーボール九州大会
〇ビーチ相撲・ビーチフラッグ
〇ビーチdeアームレスリング(子供の部・
大人の部)
〇「メモリアル号」体験クルージング

10:00~12:00
〇「さんふらわあ号」乗船見学会

〇つかもうぜ!!生きてる魚大会
《受付》10:00 整理券配布 ※先着120名
《開始》14:00~15:00

10:00~17:00
〇陸上自衛隊「装甲車・探察バイク」見学

〇ヒストリックカー
〇別府屋台村
〇フリーマーケット

〇さかな釣り教室
《受付》09:00~
《開始》10:00~15:00

10:00~14:00 ※整理券配布
〇モーターパラグライダー

11:00~12:00
〇宝探し

13:00~15:00
〇シャボン玉大会

その他

《お問合せ》
別府国際観光港みなとまちづくり協議会
TEL 0977-21-0101

━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん今回のメルマガ
いかがだったでしょうか?

自立支援センターおおいたでは、
これからも皆様のお役に立てる情報、
楽しいお話などを盛り込んだ内容で
お届けいたします。

これからもお変わりなく
ご愛読いただければ幸いです。

(あとがき)

最初から君は君の場所へ帰るとわかっ
てた
夏の終わり恋の終わり冷たい風が吹い


君と過ごしたあの日々がまるで遠い昔
みたい
夢から覚めたかの様にいつもの忙しい
日常に
二人の季節照らした太陽ビルが邪魔し
てもう見えないよ

目を閉じれば果てしない空君といた夏
あの海がほら

出会った瞬間に恋に落ちてしまったよ
潮風になびいたBrown long hair 日焼
けした素肌にナチュラルメイク

高鳴る鼓動おさえて声をかけた
溢れる気持ちもう止められないずっと
ここにいられないのに

最後まで君に言えなかった「このまま
側にいて」
この想い砂に書けば波が消してくれる
でしょうか
最初から君は君の場所へ帰るとわかっ
てた
夏の終わり恋の終わり冷たい風が吹い


これからもワクワクするような内容の
メルマガをお届けしたいと思います。

では、
次回のメルマガをどうぞお楽しみに!!

【記事:Safarii】

━━━━━━━━━━━━━━━━
■自立支援センターおおいたブログ
────────────────
 
 アメーバー   
 → http://ameblo.jp/jiritsuoita/
 ジャングル公園
 → http://jiritsu.junglekouen.com/

【インターネット告知・案内】

■センターの活動紹介
 利用者主体の介助サービスを提供する
 ことにより、障がい者・高齢者の方々
 に自分なりの自立した生活を送って
 いただけるよう支援を行い、さらに、

 誰もが安心して暮らせる地域社会
(ノーマライゼーション)の実現を目指
 して活動しております。

自立支援センターおおいたHP
 → http://www.jp999.com/333/

【機関誌 発行】

■自立支援センターおおいた機関誌
自立支援センターおおいた通信
最新誌 第29号

ワード版   
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/wrod/sinbun29.doc
PDF版   
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/pdf/sinbun29.pdf
過去の新聞  
http://jil-oita.sakura.ne.jp/777/newspaper.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ:NPO法人
自立支援センターおおいた
─────────────────
大分県別府市千代町13-14
ユニバーサルマンション2F
(電話)0977-27-5508
(fax)0977-24-4924
(mail)ud666@jp700.com
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆  


Posted by 自立支援センターおおいた at 12:16Comments(0)センターメルマガ